2020.12 jeju 済州コッチャワルの森に入ってからのオギョプサル。 2020年12月の済州島旅行記事一覧2日目の朝は、済州コッチャワル道立公園(제주곶자왈도립공원)に行きました。こちらが入り口。入口のところにカフェやトイレがありますが、森の中に入ったらトイレはありません。トイレ近い人は注意です(笑)この地図... 2020.12.31 2020.12 jeju
2020.12 jeju 済州島の海辺の可愛いカフェから 2020年12月の済州島旅行記事一覧ハド1940というカフェに立ち寄ってみました。ハドというのは、この辺りの地名のようです。こんな海岸からすぐのカフェ。ここは海女の方以外は立ち入り禁止の海岸でした。私たち以外に家族のグループがいらっしゃって... 2020.12.31 2020.12 jeju
2020.12 jeju 寒いソウルから脱出して再び済州島へ。海女博物館など 先々週、マイナス10度くらいの寒いソウルを抜け出し、済州島に行って来ました。住んでいるソウルと気温差が大きいと、荷物が大変でした。行きはエアソウルで金浦から。朝早い便だったので、空港も空いていて良かった:)着陸時、突風のためにまさかの着陸や... 2020.12.30 2020.12 jeju
Cosmetics SKINFOOD ロイヤルハニープロポリスエッセンス クッション♪ 久しぶりにスキンフードでお買い物。私が初めて韓国旅行にしたのが15年くらい前なんですが、その頃はスキンフードも人気のブランドでお店も色んなところにありました。そんなスキンフードも最近はソウル市内でもあまり店舗が無く、ちょっと忘れ去られたブラ... 2020.12.29 CosmeticsOther
使い切りコスメ 2020.11~12月の使い切りコスメ♪ 今回は11月、12月の使い切りコスメのご紹介。今までの使い切りコスメはこちらから。使い切りコスメ アーカイブ - Koreadiary.com::韓国で暮らしてみたらまず最初はミシャのタイムレボリューションシリーズの紫のクリーム。アンチエイ... 2020.12.28 使い切りコスメ
Food じろうで日本ラーメン。 タイムスクエアで入ったじろうというラーメン屋さん。日本では”次郎系”とかいうけど、ここは関係ないよね?:)ホンデにもあるみたい。私が注文したのはタンタンメン。スープが日本のラーメンという感じじゃなくて、フュージョン系だけど美味しい。スープや... 2020.12.27 Food
Food カップ麺味のポテトチップスとか最近の私のお菓子。 最近食べた私のおやつやお菓子を紹介します:)まずは、ロッテ百貨店で買ったサツマイモのお菓子。期間限定ポップアップコーナーで見かけて購入。まるでサツマイモのビジュアルで可愛い:)私はバターたっぷりのスイートポテトを期待してたけど、違ってた・・... 2020.12.26 Food
Food ムンギョンセジェで網焼き定食とスタバのバウムクーヘンケーキ。 慶尚北道のムンギョンセジェに行って来ました。ムンギョンセジェが何なのかはコネストの記事参照にしてください:)朝にソウルを出て、ムンギョンセジェに着いたら 口コミの良いお店で昼食を取りました。새재할매집( セジェハルメチッ)というお店。韓国4... 2020.12.25 Food韓国スタバ
iherb iherb購入品 デンタルケア用品とかオレガノオイルのサプリなど。 またiherbで注文したものが届きました。私にしては今回ちょっと多めで、全部で1万円分くらい。まずは、お試し価格だったココナッツオイル。California Gold Nutrition, コールドプレスオーガニックバージンココナッツオイル... 2020.12.24 iherb
Food 初めてのトッキジョンのクリームカレーうどん。 数年前に話題になっていたトッキジョン(トッキ停)のクリームカレーうどんを初めて注文してみました。私が行ったのは明洞のロッテ百貨店の地下にあるお店。またコロナ対策でカフェとかは規制が出来ているのですが、こちらのお店は店内で飲食は出来るけど、客... 2020.12.23 Food
Dessert 冷凍で届いた懐かしいシナボンを食べてみた。 また現代百貨店の通販、現代食品館でお買い物。今回もシナボンなどお菓子を注文しました。冷凍で届けられるので、食べるだけレンジでチン。シナボンは日本では上陸して撤退、再上陸したりとか。韓国には2017年に上陸して、私は最近韓国にもあることを知り... 2020.12.22 DessertFood
ソウルで歯科矯正 歯科矯正調整日 コーヒー着色を取ってもらう。 前回から4週間後の調整日。ずっと気になっていた着色汚れをスケーリングで取ってもらいました。すごく汚くなるまでステインに気付いてなかったんだけど、最近は磨いてもなかなか取れないくらいに酷かった。でも、今回衛生士さんに綺麗にしてもらいました。私... 2020.12.21 ソウルで歯科矯正
Food コエックス サムソンパンチッのトウモロコシパンと三養ラーメンゴールド。 韓食ビュッフェのお店で料理食べた後は、同じコエックス内のパン屋でパン買って帰りました。삼송빵집(サムソンパンチッ)というチェーン店。元々大邱のお店のようですが、ソウル内のデパートなど色んな場所に出店しています。でも、韓国の昔からのパン屋はあ... 2020.12.20 Food
Food コエックスの韓食ビュッフェ カドゥクドゥリムで朝食。 インターコンチネンタルホテルソウルに宿泊した翌日、コエックスで朝食を食べて帰ることに。私たちが行ったのは、ネットの評判の良かったカドゥクドゥリム(가득드림)という韓国料理ビュッフェのお店。ビュッフェと言っても店舗が小さいので、料理の品数はこ... 2020.12.19 Food
Food 黒豚専門店 黒豚家 フッドンガへ。 夕飯はホテル近くの黒豚専門店 흑돈가(黒豚家 フッドンガ)へ。人気店らしく食事時は混むらしいので、私達は早めに入店。※急いで入店したので、この店の外観は出た時に撮影しました:)私達はとりあえずサムギョプサル注文。こちらの豚は済州島の黒豚です... 2020.12.18 Food
2020.11 kangnung 江原道からの帰りに インターコンチネンタルホテルコエックスへ。 サミャン牧場で楽しんだ後は、ソウルへ直行。ソウルに入ってからはだいぶ渋滞したけど、次に泊まるホテルのあるコエックスに無事到着しました。ここのインターコンチネンタルホテルに来るのは久々な感じ。どんなホテルかすっかり忘れてた・・以前はタクシーか... 2020.12.17 2020.11 kangnung韓国ソウルのホテル