2025.03 Suncheon-Yeosu ヨスの旅の終わりは ヨスの最後の夜はペダル(出前)のチキンにしました。ホテルっていってもオフィステルみたいな作りなので、部屋のドアの前まで配達してもらえました。フライド&ヤンニョム半々のチキンと、イカフライにしました。今回はBBQのチキン。私達は普通のチキンに... 2025.04.16 2025.03 Suncheon-YeosuFood
2025.03 Suncheon-Yeosu ヨスの島で地獄のトレッキング。 翌朝、ホテルからトレッキングするためにクムオドという島へ。その島ヘのアクセスは船しかないので、港へゴー。こちらの窓口で乗船券を買うのですが、やはりここでも身分証明証の提示が必要です。窓口の横には売店があって、キムパなども売ってました。割高だ... 2025.04.11 2025.03 Suncheon-Yeosu
2025.03 Suncheon-Yeosu 地元民に人気の中華料理屋へ ヨスでの最初の夕飯は、全家福という縁起の良い名前の中華料理屋さんへ。私達、どこに行っても中華料理屋さんを利用することが多いな・・夫があまり魚を好きじゃないから、ヨスみたいな海の街に行ってもこうなってしまう:)入店してすぐに注文したけど、イー... 2025.04.10 2025.03 Suncheon-YeosuFood
2025.03 Suncheon-Yeosu 内部は作りかけのオフィステルホテル。 ヨスでの宿泊は、今回も新都市の方のホテルにしました。この間泊まったホテルの隣です:)르컬렉티브 여수 Le Collective Yeosuというホテル。この前泊まったホテルもそうだったけど、新都市に新しく建てられたオフィステルをホテル使用... 2025.04.09 2025.03 Suncheon-Yeosu
2025.03 Suncheon-Yeosu デジャブを感じた順天国家庭園へ。 スンチョン湾の探検船に乗った後は、小型モノレール《スカイキューブ》に乗ってスンチョン国家庭園へ。モノレールの順天湾駅まで、カルテ列車というのが出ていて無料で乗ることが出来ました。以前スンチョンに来た時はこんな駅やモノレール無かった・・おにぎ... 2025.04.08 2025.03 Suncheon-Yeosu
2025.03 Suncheon-Yeosu 順天湾の生態体験船へ乗船。 スンチョンに来るのはかなり久しぶりな気がする・・そしてスンチョン湾に以前来たのはもう10年くらいは前の気がする・・順天湾の湿地は世界5大湿地の中に含まれているらしいです。入場料を払って入ったら湿地の中を見学できます。入場する前公園に順天湾自... 2025.04.07 2025.03 Suncheon-Yeosu
2025.03 Suncheon-Yeosu スンチョン・ヨスの旅へ またまた週末を利用してヨス方面に2泊3日の旅行に行きました。宿泊先はヨスですが、その前に順天湾に寄ってから。スンチョンでグルメを探すとコマッ(灰貝)が有名なようなので、グーグルマップで評価の良いお店へ。ネイバーマップとかは、ヤラセっぽいレビ... 2025.04.05 2025.03 Suncheon-YeosuFood
2025.02 Jeju 済州空港から金浦空港へ。 レンタカーを返してから、空港へ。済州島のレンタカー会社のシステムは無駄がなくて好き。返却もスムーズで時間がかからない。空港で軽く食事を。夫は要らないとのことで、私だけアワビ粥を。空港内のレストランだったけど、やはりアワビ粥は美味しいわ。旅行... 2025.03.12 2025.02 JejuDessertFood
2025.02 Jeju 済州島での最後の夕食は・・ 今回の旅の最後の夕食は、数年前にも利用したククスの店で。今回はククスじゃなくて、期間限定のあるメニューを注文することにしました。こちらの代表メニューは豚肉が入った麺(고기국수 コギククス)です。人件費が高いからか?働く人がいないからか、最近... 2025.03.11 2025.02 JejuFood
2025.02 Jeju 漢拏山への雪道や海岸で。 ホテルで休んだ後は気を取り直してオルムへ。と思って向かっていたら、ナビの道が違っていたみたいで漢拏山(ハルラサン)への道に入っていっていた。またスタックしたら怖いので、途中の駐車場で折り返すことに。その駐車場に雪に埋もれた車が何台もあった・... 2025.03.10 2025.02 Jeju
2025.02 Jeju 雪でスタックして動けなくなった思い出のスタバ。 今まで行った中で一番寒かった済州島。ホテルから見える漢拏山(ハルラサン)も綺麗な雪景色。寒かったけど雪は止んでいたので、午前中にまた違うスタバに行ってきました。言ったのはチェジュクマクDT店。스타벅스 제주금악DT점2Fの駐車場に充電器があ... 2025.03.08 2025.02 Jeju韓国スタバ
2025.02 Jeju 地元の方に紛れて定食専門店で夕ご飯。 夕飯は歩いてホテル近くの食堂へ。お店に入った時にすぐ注文したけど、団体のお客さんが来られていてなかなか料理は出てこなかった。私達は1万ウォンの普通の定食を注文しました。キムチやサンチュのおかわりなどはセルフコーナーで。メインはチェユクポック... 2025.03.07 2025.02 JejuFood
2025.02 Jeju 梅が咲いていない梅園で。 そろそろ梅の時期だということなので、梅園がある노리매(ノリメ)という庭園へ。いろんな種類の植物が植えられている庭園のようです。だけど、肝心の梅が咲いていない・・!残念すぎる・・・確かに梅の木は沢山植えてあって、蕾は沢山付いてました。みかんは... 2025.03.06 2025.02 Jeju
2025.02 Jeju 済州島の民家風の可愛い食堂で。 この日ランチに行ったのは검은 노루(コムンノル)というお店。可愛い外観のお店で、周りのお庭も綺麗に手入れしてありました。オーナーの方が本格的なキャンパーみたいな感じでした。スタンレーの色んな種類のボトルが陳列してあって、キャンプ用のランタン... 2025.03.05 2025.02 JejuFood
2025.02 Jeju オルレを歩いて新しくなったパルナスホテル済州をチラ見。 済州島ではオルム(小さな山)に登るのもいいけど、オルレキル(올레길)と呼ばれる散策コースも沢山あるので景色を眺めながら歩くもおすすめ。今回の旅では、オルレ8コースを歩くことにしました。オルレキルにはこんな矢印の方向指示があったり、途中の木に... 2025.03.04 2025.02 Jeju韓国の地方ホテル
2025.02 Jeju 今回は赤いのではなくカルビタン。 以前行って美味しかった記憶のあるお店にまた行ってみました。こちらジョンイガネ(정이가네)では赤い牛肉のクッパが美味しいのですが、私は明日の日程を気にしてマイルドそうなカルビタンにしました。閉店間際に滑り込み〜キムチなどのおかわりはセルフコー... 2025.03.03 2025.02 JejuFood