Trip

スポンサーリンク
2025.06 Uljin

ヘルメット被ってウルジンのヨーロッパ風洞窟観光。

コンビニで買って食べたこれ、意外に美味しかった。クリームが片側だけに入ってるのが残念だったけど(笑)ボロボロこぼれるので、フォークなどで食べるのが良し。朝はコンビニのキンパとかで適当に済ませて、銀の魚の橋を見に。魚の中はこんな感じ。散歩コー...
2025.06 Uljin

蔚珍で竹辺海岸スカイレールや中華ビビンパ。

原子力発電所の広報館を見学したあとは海辺を走るスカイレールに乗りに行きました。なかなか年季入ってる!(笑)やはり海辺だから錆は仕方ないんでしょうか。この辺りの海もすごく綺麗。この日は涼しかったからか?エアコンは付いてなかったけど、設備はある...
2025.06 Uljin

原子力の町の原子炉食堂。

週末に蔚珍(ウルジン)までプチ旅行。私はウルジンっていう町を知らなかったけど、原子力発電所がある町らしい。夫がウルジンの原子力の博物館的なものを見たいとのこと。その博物館に行く前に腹ごしらえ。私が店を探していたんだけど、ネーミングに惹かれて...
スポンサーリンク
2025.05 Taipei

最終日は故宮博物院へ。

帰りは夕方の便だったので、朝ご飯を食べたらホテルに荷物を預けてチェックアウト。そしてタクシーで故宮博物院へ向かいました。だ、け、ど、お目当ての豚の角煮が不在だった・・・豚の角煮どこに出張してるんだ・・でも白菜はしっかり見てきました。大陸から...
2025.05 Taipei

美味しい台湾おにぎり。

最終日の朝食はサンドイッチにしました。Googleマップレビュー写真の半熟卵がとろーりととろけて出るビジュアルに惹かれて:)Googleマップでは店休日になっていたけど、実際に行ってみたら開いていた。なぜ。イートインは30分以内という決まり...
2025.05 Taipei

あの夜市の胡椒餅が・・!

トンポーロウのせいか、私達は胃もたれしていたので夕食はホテルで軽く取ることにしました。ホテル近くで見た胡椒餅のお店があの夜市の人気店と一緒だと分かって、買いに行ってきました。めちゃワクワク〜♪台北駅のホテルからは饒河街観光夜市まではちょっと...
2025.05 Taipei

火事になっても分からない

街歩きした後にホテルで休憩していたら・・突然火災警報器が鳴って、中国語のアナウンスが。まさか火事??と思って廊下に出てみたけど、誰も避難している様子はなし。フロントまで行ってみたけど、スタッフの方も普通に業務してた。エレベーターも普通に動い...
2025.05 Taipei

サニーヒルで試食させてもらいました

2日めはまず美味しいパイナップルケーキのお店桂徳(Chia te)に行きました。写真撮り忘れたけど、早めに行ったのに行列してて・・並ぶのが暑いので断念しました。普通のChiaTeのパイナップルケーキはどこでも帰るけど、ここでは色んな味のもの...
2025.05 Taipei

台湾の屋台の食べ物とか

台北でまず行ったのはこちらの豆花のお店。台湾に来たならこのデザート食べなきゃ。お芋の団子とか入った豆花と杏仁豆腐を食べたのですが、夫が不機嫌に。元々、韓国でも屋台の食べ物を避けるタイプなのですが・・私は椅子とテーブルがあったら屋台じゃなくて...
2025.05 Taipei

久しぶりに台湾へ

急に夫に休みが出来たので、2泊3日で台北に行ってきました。仁川の大韓航空のラウンジは激混みみたいだったので、今回はマティナゴールドの方に入りました。機内食も食べないといけないから、気になるものだけ食べて。マティナゴールドもいつも混雑している...
2025.03 Suncheon-Yeosu

ヨスの旅の終わりは

ヨスの最後の夜はペダル(出前)のチキンにしました。ホテルっていってもオフィステルみたいな作りなので、部屋のドアの前まで配達してもらえました。フライド&ヤンニョム半々のチキンと、イカフライにしました。今回はBBQのチキン。私達は普通のチキンに...
2025.03 Suncheon-Yeosu

ヨスの島で地獄のトレッキング。

翌朝、ホテルからトレッキングするためにクムオドという島へ。その島ヘのアクセスは船しかないので、港へゴー。こちらの窓口で乗船券を買うのですが、やはりここでも身分証明証の提示が必要です。窓口の横には売店があって、キムパなども売ってました。割高だ...
2025.03 Suncheon-Yeosu

地元民に人気の中華料理屋へ

ヨスでの最初の夕飯は、全家福という縁起の良い名前の中華料理屋さんへ。私達、どこに行っても中華料理屋さんを利用することが多いな・・夫があまり魚を好きじゃないから、ヨスみたいな海の街に行ってもこうなってしまう:)入店してすぐに注文したけど、イー...
2025.03 Suncheon-Yeosu

内部は作りかけのオフィステルホテル。

ヨスでの宿泊は、今回も新都市の方のホテルにしました。この間泊まったホテルの隣です:)르컬렉티브 여수 Le Collective Yeosuというホテル。この前泊まったホテルもそうだったけど、新都市に新しく建てられたオフィステルをホテル使用...
2025.03 Suncheon-Yeosu

デジャブを感じた順天国家庭園へ。

スンチョン湾の探検船に乗った後は、小型モノレール《スカイキューブ》に乗ってスンチョン国家庭園へ。モノレールの順天湾駅まで、カルテ列車というのが出ていて無料で乗ることが出来ました。以前スンチョンに来た時はこんな駅やモノレール無かった・・おにぎ...
2025.03 Suncheon-Yeosu

順天湾の生態体験船へ乗船。

スンチョンに来るのはかなり久しぶりな気がする・・そしてスンチョン湾に以前来たのはもう10年くらいは前の気がする・・順天湾の湿地は世界5大湿地の中に含まれているらしいです。入場料を払って入ったら湿地の中を見学できます。入場する前公園に順天湾自...
タイトルとURLをコピーしました