スポンサーリンク
Cosmetics

オリーブヤング購入品♪

近所のオリーブヤングでお買い物。探していたハンドサンイタイザーもゲット。黒いマニキュアみたいなのは、ジェル用のトップコート:)セルフネイルの仕上げに使ってみようかと。赤いのは、ダッシンディバのネイルストリップス用の保護用下地です。ステッカー...
Cosmetics

インスタグラムで話題の韓国セルフネイルohora♪

インスタグラムで気になっていたオホラのセルフネイルをオーダーしました♪この投稿をInstagramで見るohora Japan(@ohora_jp)がシェアした投稿 - 2020年 5月月1日午後10時00分PDTohoraは韓国で人気のセ...
Cosmetics

ミシャの新製品 ラディアンスパーフェクトフィットクッション購入♪

ミシャの新製品のラディアンスパーフェクトフィットクッションを購入してみました。定価は20,000ウォンですが、新発売価格で11,200ウォンで買えました。※レフィルは付いてきません。ぴたっと薄く密着して、48時間カバーしてくれて持ちの良いク...
スポンサーリンク
韓国ソウルのホテル

ウェスティン朝鮮ホテルソウルに泊まってみた。

最近はコロナのせいでソウルでもあまり観光客を見かけません。だからか、お得に高級ホテルに宿泊できるチャンスが。今回は誕生日祝いとして、ウェスティン朝鮮ホテルに泊まりに行きました。明洞のロッテホテルやロッテデパートなどがある場所の近くで、市庁駅...
ソウルで歯科矯正

歯科矯正調整日 ワイヤー交換と歯茎チェック

また4週間ごとの調整日に行って来ました。以前は上の前歯日本が平行になってなかったんですが、随分平行になったと思います。今回は、下の歯の調整と、下のワイヤーだけ交換しました。まだ倒れた歯はそのままです。その歯を起こせるスペースがまだありません...
Food

待ち時間なし!の明洞餃子。

夜、明洞でぶらぶらすることがあったんですが、明洞の夜は早い。そして、最近のコロナのせいで余計に閉まっている店多いような気が。明洞餃子が開いていたので、久しぶりに入ってみました。入店したら、手に消毒剤をかけてくれました:)明洞餃子は昔からの人...
Food

光化門のネパールインド料理店オム。

久しぶりにインドカレーが食べたくて、ネットで探して光化門の「オム」というお店に行って来ました。光化門の大きな通りの近くにあります。コロナのせいか?オフィス街の週末だったからか?お客さんは少なめでした。このお店にもエベレストの絵が飾ってあった...
Dessert

台湾土産はやはりパイナップルケーキ。

この間の台北旅行で買って来たパイナップルケーキは、ホテルオークラ台北、佳徳の物と、裕珍馨が2種類で計4種類。私も夫もパイナップルケーキ大好き:)買って帰るのに重いけど、やっぱり台湾に行ったらパイナップルケーキは外せません。この豪華なパッケー...
Food

最近のお気に入りランチはバビンズコ―ヒー。

ソウルにはこじんまりしたコーヒーチェーンも沢山あって、そういうお店はスタバなどの大手コーヒーチェーン店よりも価格がお安め。店舗が小さい場合も多いので、サラリーマンの方々がランチ帰りにアメリカーノをテイクアウトするイメージ。そういうカフェの一...
Food

粉食トンカツチェーン店 ミスターパサッ。

新しく見つけたとんかつ屋さんに入ってみました。一見、とんかつ屋さんというより、お洒落なプンシク(粉食)のお店っぽい感じ。미스터빠삭HP ←※音が出るので注意※私が目を引いたのは、とんかつとキムパ、ラッポッキが一緒に乗ったプレート:)オムライ...
Dessert

バレンタインのケーキはアティジェ。

ほぼ1ヶ月遅れての記事・・(汗主人のバレンタインのリクエストは、チョコではなくケーキが良いとの事。でも主人はチョコレートのケーキがあまり好きじゃないので、生クリームのケーキを探しました。でも、近所にはあまり良さそうな生クリームケーキが無かっ...
Food

韓国シェイクシャックでテイクアウト。

最近は、コロナの件もあってカフェとかでも長居をせずにテイクアウトすることが多いです。今回シェイクシャックでもお持ち帰りにしてもらいました。チョンガク店では、入り口を入ったら店員さんに店内かテイクアウトか尋ねられて、レジで注文するのは店内で食...
Dessert

台湾カルフール購入品♪

2020台北旅行で買ったものの記録です。友人が会社のバラマキ用土産を買いたいとのことで、台北のカルフールに行きました。やはり、外国のマートは色々な商品があって面白い。私の一番の目当ては梅粉。以前から食べてみたかったけど、いつも大瓶しかなくて...
Food

ニンニクパンチな60鶏チキンのカンジスンサル♪

CMで見た60鶏チキンのカンジスンサルを注文してみました。カンジャン(醤油)+ヌルンジ(おこげ)+スンサル(骨なし肉)のチキンのようです。うちの近所には60鶏チキンが無くて、少し離れた店舗から出前はしてもらえたけど、届いたチキンがちょっと冷...
Dessert

韓国ロッテのブラウニー。

韓国のお菓子でブラウニーといえば、マーケットOのブラウニー。スーパーに行ったらロッテのブラウニーも売ってたので買ってみました。定番チョコチップクッキーの「チクチョク」シリーズから出たみたい。裏は英語デザイン:)私は4000ウォンで買ったけど...
Cosmetics

アロマティカのカレンデュラジューシークリーム♪

韓国コスメの中でも、成分にこだわっているブランド「アロマティカ」私も信頼しているブランドです:)アロマティカのセールがあったので、今回はカレンデュラクリームを購入してみました。正式名称はカレンデュラジューシークリーム。保湿成分セラミドなど配...
タイトルとURLをコピーしました