韓国国内旅行

スポンサーリンク
2022.02 jeju

ゴルフしないのにテディベアのゴルフリゾートに宿泊

済州島旅行の次のお宿はメルキュールアンバサダーチェジュ。夫がアコーホテル会員になっているので、それで選んだんだとは思うけど・・周りにはゴルフ場しかない。こちらのメルキュールはテディバレイゴルフリゾート内にあるから:)ていうか、ホテル自体がゴ...
2022.02 jeju

済州島の冬季限定の焼き立てクルミ饅頭♪

済州島に冬季限定で美味しいクルミ饅頭を売っているお店があると聞いて、今回買いに行って来ました。플라워 웨이브(フラワーウェイブ)というベーカリー。有機農の小麦粉を使って、卵不使用のクルミ饅頭らしい。イートインスペースなし(カウンターはあった...
2022.02 jeju

肉の量は好きなだけの済州島トゥルチギランチ。

地元のお客さんで賑わっているローカルマッチプ(美味しい店)に行って来ました。광동식당(クァンドンシクタン)という食堂です。こちらのトゥルチギが人気らしい。トゥルチギとは慶尚道の郷土料理で豚肉を野菜などと一緒に炒めた(煮込んだ)ものらしい。こ...
スポンサーリンク
2022.02 jeju

ホテルの近くの食堂でウニのわかめスープとか。

最初に宿泊したホテルの近くには気になったお店が数件あって、夕食はその近所のお店に行ってみました。가시아방국수(カシアバンククス)というコギククスの人気店に行ってみました。だけど入店直後、お気に入りのブレスレットを失くしたことに気付いて上の空...
2022.02 jeju

済州島の初日は城山日出峰の近くで宿泊。

ホテルチェックインのために城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)近くまで移動。今回泊まったのはホテルじゃなくて티라호텔(ティラホテル)というモーテルでした。新しくて、駐車場にも余裕があって過ごしやすかった。済州島でもたまに駐車場がデコボコだっ...
2022.02 jeju

済州島で牛の居る牛乳カフェに行ってみた

牛がいるカフェがあるとの事で、ワクワクして行ってみました。私はなぜか牛好きなんです。牛柄とかじゃなく、本物の牛が可愛い:)어니스트 밀크(オニストゥミルク)カフェの前に子牛が3頭放牧されてました。まだ小さくて、かなり可愛い。1日数回限定で、...
2022.02 jeju

済州島でインスタ映えのみかんソバ。

この間、夫の長期休暇を利用して済州島に5泊6日の旅をしてきました。今回もレンタカーを借りて色々行って来ました。空港について、最初にランチに向かったのがこちらのレストラン。こちら도토리키친(ドトリキッチン)のみかんソバ(청귤소바)がインスタ映...
韓国いろいろ

忠清南道の薪斗里海岸砂丘に行ってみた。

ソウルから2時間以上かけて薪斗里海岸砂丘(シンドゥリヘアンサグ)という砂丘に行って来ました。休日の朝に出発して高速道路を降りるまでは結構順調に進んだけど、下の道に入ってからがかなり遠く感じました:)周りにはペンションやキャンプ場が沢山あって...
Dessert

カンファドの眺めの良いカフェと山の中の美術館。

カンファド観光の途中、숲길따라(スッキルタラ)という人気のカフェにも立ち寄ってみました。駐車場に車を止めてちょっと登ったところにそのカフェがありました。かなり大きなカフェで、こちらも機械で注文と決済しました。カステラとソフトクリームとラテを...
韓国いろいろ

燕尾亭(ヨンミジョン)などカンファドの週末日帰り観光。

週末、カンファドまでドライブ。カンファドはソウルから近い人気のスポットのようだけど、車が無い時は行く機会が無くて今回が初めて。向かったのは燕尾亭(연미정)という歴史遺跡があるところ。少女時代のユナとかが出ていた時代劇「王は愛する」のロケ地に...
Food

抱川ポチョンでお気に入りサムパプ食べてハーブアイランドへ。

橋を見に行った後は、サムパプを食べに移動。以前行って美味しかったお店に再訪です。その時は動画だけ撮って、ブログ記事にするの忘れてたらしい(笑)最後にその動画のリンク載せておきます。ソクジンガーデンというサムパプのお店。こちらの、釜のご飯とウ...
韓国いろいろ

抱川ポチョンの滝ピドゥルキナンボクポとハンタンガンハヌルタリ。

ポチョンまでちょっとドライブがてら、私の好きな滝を見に行くことに。ピドゥルキナン瀑布という滝です。マイナーな滝っぽいから人が居ないと思ってたけど、意外に来てる人いました。やはり滝までは階段が続きます。韓国ではどこ行ってもこういう行楽地はちゃ...
2021.07 Yeosu

夜景の綺麗な部屋でお刺身ディナー

ホテルには色々不満な部分もありましたが・・やはり景色は最高:)ホテル内にも24時間のコンビニがあるので、ちょい飲みできます:)この黒い缶のレモンのチューハイみたいなお酒、とても人気あるみたいだけど私はちょっと甘くて苦手でした・・コンビニのツ...
2021.07 Yeosu

ヨスでは地元で人気の中華料理でランチしました

ヨスで宿泊したヘイブンホテルの周りにはあまり飲食店が無くて、あっても刺身屋:)だから、ネットで探した中華料理のお店に車で向かいました。일등반점(イルドゥンバンジョム)というお店です。夫がネットの口コミの良いお店を探してくれました。確かに、店...
2021.07 Yeosu

麗水の日の出を見に向日庵へ

ヨスでの日の出を見ようと、4時起きしました。早起き辛い:)まだ暗い中、向日庵(ヒャンイルアム)に向かいました。こちらの写真は入場料を払う所です。ここからはかなりの勾配で、体力のない私にはかなりきつかった。ヒィヒィ言いながら、ヒャンイルアムに...
2021.07 Yeosu

床スケルトンの麗水海上ケーブルカーに乗る

数年前に乗ってから、また乗ってみたかった麗水海上ケーブルカーに乗りに行って来ました。ネットで運行状況をチェックして車でケーブルカー乗り場まで。往路は、ホテルから近い方の乗り場から乗ることにしました。ケーブルカーには2種類あって、普通の一般と...
タイトルとURLをコピーしました