2024.03 Chitose Sapporo 札幌グルメその2 この間行った北海道旅行で食べたものの続き。宿泊したメルキュール札幌での朝食はこちら。やはり日本のホテルで感じるのは、スタッフの方が親切だということ。韓国のホテルも親切な方多いけど、日本のホテルのスタッフは外国人スタッフ含めて笑顔で接してくれ... 2024.04.05 2024.03 Chitose SapporoFood日本のホテル
2024.03 Chitose Sapporo すすきののメルキュール札幌へ。 ANAクラウンプラザ千歳からは、JRで札幌駅→地下鉄ですすきののホテルへ。こちらのメルキュール札幌で2泊。私達が宿泊していた時はタイからの団体客がいらっしゃって、ロビーはなかなか賑やかでした:)すすきののど真ん中で便利な立地にあるホテルです... 2024.04.01 2024.03 Chitose Sapporo日本のホテル
2024.03 Chitose Sapporo 1泊目はANAクラウンプラザ千歳で 新千歳空港から宿泊先のANAクラウンプラザ千歳へ。私はJRで一駅乗って千歳駅から歩けばいいかなと思ってたけど、夫は荷物があるからタクシーで行こうと提案。だけど国際線のタクシー乗り場に行っても、タクシー居ない(笑)千歳市内ではタクシー不足らし... 2024.03.30 2024.03 Chitose Sapporo日本のホテル
Food インターコンチネンタルソウルパルナスの韓牛バーガー インターコンチネンタルのパルナスのラウンジでランチ。この時のインテリアも素敵だった。やはり天井高いのは良い。注文したのは韓牛バーガーとトマトのパスタ、チャーハン。このチャーハン、アワビ乗ってるし具がかなり豪華だった。パスタはシンプルなトマト... 2024.03.18 Food韓国ソウルのホテル
Food プルマンソウルのTHE KINGでランチ。 ソウルのプルマン検索したら、ザ アンバサダー ソウル - A プルマン ホテルとか、グランド アンバサダー ソウル アソシエーティッド ウィズ プルマンとか長ったらしい名称が出てきます:)久々にホテルビュッフェ。プルマンでランチビュッフェは... 2024.03.12 Foodビュッフェ韓国ソウルのホテル
Food グランドピアノを弾きたくなるのは分かるよ・・ メルキュール蔚山ではラウンジでのウェルカムドリンクと、夜のビール飲み放題のプランが付いてきました。一人19,800ウォンのビール飲み放題が付いてくるのはありがたい。プラス、簡単なおつまみが5種類を好きなだけ。温かいおつまみはフレンチフライが... 2024.03.05 Food韓国いろいろ韓国の地方ホテル韓国国内旅行
Food メルキュール蔚山の朝食は。 メルキュールアンバサダー蔚山(ウルサン)で朝食。朝食会場のレストランは席数があんまりないのと、スタッフが少ないのとで初日はめちゃ混雑していました。8時過ぎると満席になってしまい、次に来た人もスタッフが居ないから通路でウロウロする感じで・・こ... 2024.03.01 Food韓国の地方ホテル韓国国内旅行
韓国の地方ホテル ソルラルはウルサンで。 今年のソルラルも義両親宅でランチだけする簡単なものでした。数年前はジョンとか焼かされてたけど、韓国は時代の流れも早い。幸いに義両親宅は京畿道で比較的近いので、行って帰るのもそこまで苦にはならず。近すぎてもアレなので、車で1時間位だからいい距... 2024.02.27 韓国の地方ホテル韓国国内旅行
2024.01 Changwon‐Geoje 巨済島のリゾートホテル ソノカームコジェ。 コジェ島ではソノカームという大きなリゾートホテルに宿泊しました。家族向けのホテルという感じで、子供連れの宿泊客が多かったです。客室内には調理の施設は無かったけど、お皿とかは揃ってました。地下にチキンとか売店で簡単なフードは売ってて、部屋にダ... 2024.01.17 2024.01 Changwon‐Geoje韓国の地方ホテル
2024.01 Changwon‐Geoje グランドメルキュールアンバサダー昌原へ。 大邸で焼きうどん食べた後は、宿泊先のチャンウォンへ移動。この日はグランドメルキュールアンバサダーチャンウォンで宿泊しました。このホテルは以前はプルマンだったみたいで、メルキュールになってリニューアルしたみたいでした。建物自体は古いけど、全面... 2024.01.12 2024.01 Changwon‐Geoje韓国の地方ホテル
blog 仁川パラダイスホテルのクリスマス 仁川にドライブに行ったついでに、パラダイスホテルでお茶しました。例のかぼちゃオブジェもクリスマス仕様でした。ラウンジのカフェにはクリスマスらしいドリンクも出てました。この日も子供連れが多かった。駐車場も広々としているし、子供連れ多いのも納得... 2023.12.23 blog韓国の地方ホテル
Food ソクチョの宿は束草アイパークスィートホテルレジデンス。 アバイ村から海岸へ。水がめちゃ澄んでて綺麗だった〜!夏だったら泳ぎたくなる感じ。立派で新しい国際旅客ターミナルは閉鎖中みたいで、税金もったいないなぁ。ソクチョでは、韓国国内で有名なアパートブランドでもあるアイパークのレジデンスホテルで宿泊し... 2023.12.19 Food韓国の地方ホテル韓国国内旅行
Food インターコンチネンタルのワンダーアワーへ。 以前行ったワンダーアワーは”ポークホリック”だったけど、今回はザ・ワールドオブフェスティブ”と言う名前が付いていました。アルコール飲み放題で各国料理が食べられるプロモーションです:)私達は到着するのが遅かったので、もうみなさん食事を楽しんで... 2023.12.14 Foodビュッフェ韓国ソウルのホテル
2023.10 Ogasawara →fujinomiya → 京都のリーズナブルで素敵なお宿へ。 京都の二泊目はWE BASEというホテル。バストイレ付きで一人で泊まって6,000円位だったから、京都の中心地にしては格安です。前日泊まった宿へ不満が多かったので、このホテルに着いたらめちゃ天国かと思った(笑)外観も京都っぽくっておしゃれ。... 2023.12.08 2023.10 Ogasawara →fujinomiya →日本のホテル
2023.10 Ogasawara →fujinomiya → 富士山を見に富士宮へ 今回の日本帰省は、東京、小笠原→静岡→京都→実家の予定。なんとなく富士山を見たいな〜と思って富士宮で2泊することに。富士宮でもカプセルタイプのホテルにしたけど、2階建てベッドじゃないから広々として快適だった。シャワールームやトイレ、洗濯機な... 2023.12.06 2023.10 Ogasawara →fujinomiya →Food日本のホテル
2023.10 Ogasawara →fujinomiya → カプセルホテルで初めての宿泊 成田に到着する時間が遅いので、前もって船橋のカプセルホテルを予約しておきました。この時泊まったのはレオ癒カプセルホテル船橋店。駅チカだし女性専用フロアがあってとてもキレイなカプセルホテルでした。共同のバスルームを使うタイプのホテルは初めてで... 2023.11.23 2023.10 Ogasawara →fujinomiya →日本のホテル