スポンサーリンク
Food

粉食トンカツチェーン店 ミスターパサッ。

新しく見つけたとんかつ屋さんに入ってみました。一見、とんかつ屋さんというより、お洒落なプンシク(粉食)のお店っぽい感じ。미스터빠삭HP ←※音が出るので注意※私が目を引いたのは、とんかつとキムパ、ラッポッキが一緒に乗ったプレート:)オムライ...
Dessert

バレンタインのケーキはアティジェ。

ほぼ1ヶ月遅れての記事・・(汗主人のバレンタインのリクエストは、チョコではなくケーキが良いとの事。でも主人はチョコレートのケーキがあまり好きじゃないので、生クリームのケーキを探しました。でも、近所にはあまり良さそうな生クリームケーキが無かっ...
Food

韓国シェイクシャックでテイクアウト。

最近は、コロナの件もあってカフェとかでも長居をせずにテイクアウトすることが多いです。今回シェイクシャックでもお持ち帰りにしてもらいました。チョンガク店では、入り口を入ったら店員さんに店内かテイクアウトか尋ねられて、レジで注文するのは店内で食...
スポンサーリンク
Dessert

台湾カルフール購入品♪

2020台北旅行で買ったものの記録です。友人が会社のバラマキ用土産を買いたいとのことで、台北のカルフールに行きました。やはり、外国のマートは色々な商品があって面白い。私の一番の目当ては梅粉。以前から食べてみたかったけど、いつも大瓶しかなくて...
Food

ニンニクパンチな60鶏チキンのカンジスンサル♪

CMで見た60鶏チキンのカンジスンサルを注文してみました。カンジャン(醤油)+ヌルンジ(おこげ)+スンサル(骨なし肉)のチキンのようです。うちの近所には60鶏チキンが無くて、少し離れた店舗から出前はしてもらえたけど、届いたチキンがちょっと冷...
Dessert

韓国ロッテのブラウニー。

韓国のお菓子でブラウニーといえば、マーケットOのブラウニー。スーパーに行ったらロッテのブラウニーも売ってたので買ってみました。定番チョコチップクッキーの「チクチョク」シリーズから出たみたい。裏は英語デザイン:)私は4000ウォンで買ったけど...
Cosmetics

アロマティカのカレンデュラジューシークリーム♪

韓国コスメの中でも、成分にこだわっているブランド「アロマティカ」私も信頼しているブランドです:)アロマティカのセールがあったので、今回はカレンデュラクリームを購入してみました。正式名称はカレンデュラジューシークリーム。保湿成分セラミドなど配...
セルフネイル・ネイル

ダッシングディバのジェイルネイルストリップ再び:)

以前、ダッシングディバのチップじゃないシールの方を使用し、ボロボロに仕上げてしまった私w今回、新しいジェルネイルストリップを買って使用してみました:)以前はダッシングディバのチップ(マジックプレス)も愛用していたんですが、最近爪の調子がずっ...
Food

韓国シェイクシャック期間限定 ガーリックマヨポテト♪

シェイクシャックはソウルやソウル近郊にもどんどん出店していってるからか、一時期に比べてランチの時間帯でもそこまで混雑していない感じ。私がよく行くのは鍾路店です。私はシェイクシャックのポテトはあまり好みじゃないので、何かチーズでもトッピングし...
2020.02 Taipei

台北3日目~饒河街観光夜市へ。

2020台北旅行記事の続きです。淡水から台湾市内に戻って、雑貨店を周ったりカルフールに行ったりしてお土産物を購入。ホテルに戻る途中、私が1日目に行ったお店へみんなでまた入ってみた。私はまた芋入ってるやつ:)友人が注文したお茶はこんな入れ物に...
2020.02 Taipei

台北3日目~關渡宮/財神洞・淡水など~

2020台北旅行記事の続きです。この日の朝食はミューズリーにしてみました。ミューズリーと書いてはあるけど、ミューズリーとシリアル半々で食べやすかったです:)腹ごしらえを済ませたら、地下鉄に乗って淡水方面に向かいました。大富豪もお参りに来ると...
2020.02 Taipei

台北2日目~九扮老街から台北へ~

2020台北旅行の続きです♪瑞芳駅から九扮老街まではタクシー代が定額205TWDですが、観光客が少ないからか200TDWにサービスしてくれました:)まずは、有名店の阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)に入店。以前来た時は行列してて時間の関係で入れ...
2020.02 Taipei

台北2日目~電車で十分老街・十分瀑布へ~

2020台北旅行の続きです。ホテルに付いていた朝食をいただきました。朝食は4種類から好きなものを選べて、コーヒーかティーが付いてきます。こちらは4番のマッシュルームオムレツセット。雑にケチャップを掛けたのは私です:)チーズがとろっと溶けたマ...
2020.02 Taipei

台北1日目~夜市の〆は豆花で~

2020年台北旅行の続きです:)夜市で色々食べて、最後は豆花で〆ることに。老舗の豆花荘か、孤独のグルメに出た古早味豆花にするか迷いました。悩んだ挙句、老舗の「豆花荘」へ。並んでいたけど、すぐ注文出来ました:)日本語で書かれたメニューがあるの...
2020.02 Taipei

台北第1日目~油化街や寧夏路夜市など

2020台北旅の続きです:)ホテルで友人と合流し、まずは油化街へ。友人がお土産用の雑貨などを買い込み:)私は自分用に色々買いました:)こちら印花楽の台湾柄ショッピングバック。サイズは小さめ。こういう台湾名物柄に弱いです。私wこちらはPCバッ...
2020.02 Taipei

ホテルビーハウス台北駅館(蜂巣台北車站館)に宿泊。

今回は電車で九扮とかを周りたかったので、台北駅近くのホテルを予約しました。楽天トラベルでシングルのトリプルルームを予約。ホテルビーハウス台北駅館(蜂巣台北車站館)日本語が分かるスタッフの方も数名いらっしゃるようでしたが、日本語出来ないスタッ...
タイトルとURLをコピーしました