スポンサーリンク
韓国スタバ

韓国スタバ イチョンへプサルクリームフラペチーノ。

スタバ行ったらすごく日に当たる席しか空いて無くて、その席がすごく暖かかったのでフラペチーノ注文してみました:)イチョンヘプサルクリムプラプチノです。イチョン(利川)というのは米の産地として有名な地名です。햅쌀(へプサル)は新米のこと。利川の...
韓国スタバ

韓国スタバ チョンダムスター店でコールドブリューモルト。

江南方面にはあまり行くことが無いのですが、先日のランチの会の流れでその近くのスタバへ。一流ブランドのブティックが立ち並ぶ高級街にあるスタバです。ソウルはどこも外車が多いけど、この辺りに停車してる国産車ってのはタクシーくらいかしらね:)店内は...
Dessert

抹茶味のマーケットオーブラウニー。

最近、スタバでも以前は注文しなかったグリーンティラテとか注文してしまいます。ショット追加するけど:)ずっと前から発売されているようだけど、初めて食べたマーケットオーの抹茶味のブラウニー。ネットで口コミ見ると、賛否両論。私は嫌いじゃない。いや...
スポンサーリンク
Food

浪漫チキンで生にんにくのフライドチキン♪

낭만치맥(ナンマンチメク)という美味しそうなチキンのお店を見つけたので、出前してみました。낭만(ナンマン)を漢字にすると”浪漫”:)こちらは、ソウル東部中心にチェーン店拡大中のチキン屋のようです。私はマヌル(にんにく)チキンの気分だったので...
2019.01 Bangkok Thai

バンコクのゴールデンジェイドホテル。

バンコクのスワンナプーム空港に到着したのが遅い時間だったので、空港近くの安いホテルに1泊することに。空港から車で10分くらいのゴールデンジェイドスワンナプームというホテルに宿泊。事前にリクエストしていたので、空港まで迎えに来てくれました。す...
2019.01 Bangkok Thai

大韓航空に乗ってバンコクへ出発~♪

今年の年始は温かいバンコクで過ごしました。仁川空港の第2ターミナルから、タイのスワンナプーム空港へ。自動チェックインをして、荷物を預けます。荷物預けはセルフですが、係員がほとんどしてくれるので楽々。今回担当してくれた方は日本語喋れるようでし...
Cosmetics

チョンセンムルのクッションファンデをやっと購入。

去年から大人気だったチョンセンムル(정샘물ジョンセンムル)のクッションファンデをやっと購入しました。ずっとミシャのクムソルテンションパクトが気に入っていたので、購入するのを止めて忘れてたんですが・・以前に買ったミシャのグロークッションファン...
Cosmetics

ミシャ タイムレボリューション ニュートリシャスシリーズ使用開始。

年末のミシャのセールでお買い物。お目当てはこのタイムレボリューション ニュートリシャスの乳液。乳液だけは売り切れで買えなかったので、クリームや化粧水もセットになったものを購入。あとはリピート品のふき取り用のコットンとかアイシャドウプライマー...
Food

インターコンチネンタルソウルCOEXの朝食など。

昨年末に宿泊したインターコンチネンタルソウルCOEXのレビューの続きです。ホテルの1階にあるレストランで朝食。もしコエックスへ行くなら、この横を通って行くと外に出ずに行けます:)日本人も居たけど、やっぱり中国の利用客が多い感じでした。私はア...
韓国ソウルのホテル

インターコンチネンタルソウルCOEXに宿泊。

昨年末、クリスマス過ぎてからコエックスの方のインターコンチネンタルに宿泊しました。近くのパルナスモールにもインターコンチネンタルがあるのでお間違え無く:)日本人の宿泊客も多い感じでした。でも、スタッフの方には日本語ではなく英語で話しかけられ...
韓国スタバ

韓国スタバ マスカルポーネティラミスケーキ。

スタバの新メニューのマスカルポーネティラミスケーキ。てか、ティラミス=マスカルポーネを使用したものだと思ってたけど、やっぱり韓国では違うんだな:)韓国でもティラミスを置いている店が結構あるけど、マスカルポーネは使用して無いだろうと以前から思...
Cosmetics

ボビイブラウン セラムファンデーション♪スポイドからポンプに変更。

極度の乾燥が気になって来たので、気になっていた美容液ファンデを買ってみました。ボビイブラウンのセラムファンデーション。韓国での定価は85,000wと日本よりも高額。おそらく仁川空港の免税店だったらもっと安いんだろうけど、旅行まで我慢できずに...
Food

サムソン洞のお手軽定食屋 ウリチッパプ。

サムソン洞で食事する場所を探していた時、口コミが良い店に行ってみました。ウリチッパプという名前のお店。訳すと、「我が家のご飯」かしら。数種類の定食メニューと、日替わり定食。この日の日替わりは、コチュジャンチゲのようでした。どれも6000ウォ...
韓国スタバ

韓国スタバのピリ辛カツサンド。

韓国スタバの新しいフード、とんかつのサンドイッチをオーダーしてみました。ポークカツレツサンドイッチ。相方からアメリカーノのクーポン貰って、追加料金でグランデにサイズアップ。むむっ?パンの間にはとんかつしかないのか・・・?と驚いた。だけど、め...
2018.12 Taipei

台北の綺麗なマッサージ店 足工場。

今回の台北旅行では、足マッサージもしました。2018.12台北旅行記事一覧宿泊したグランドビクトリアホテルの近くにある「足工場」というお店。新しい建物で、とても清潔な感じ。「足工場」っていう名前が面白いけど・・w一覧表からコースを選んだら、...
Food

寒い日はやっぱりタッカンマリ。東大門の明洞タッカンマリにて

仲間に誘われて、東大門へタッカンマリを食べに。東大門の通りには何軒もタッカンマリ屋さんがあるけど、優柔不断な私と違ってさっぱりした性格の仲間たちのおかげですぐに店が決まる:)日本人観光客にも人気の明洞タッカンマリ。私たちは3人で1羽半を注文...
タイトルとURLをコピーしました