ピクミン仲間とともに山デコピクミン取りに南山に行ってきました。
韓国語のピクミン情報を検索して山デコピクミンスポットを探したら、南山図書館から南山に登ったら、2種類の山デコピクミンが取れるとのこと。


山歩きの前に図書館の構内食堂で腹ごしらえ。
メニューと価格表はこんな感じ。

私達はペクパン(日替わりでおかずが決まってるもの)を食べることに決めていたので、そのペクパンが販売される11時半に行きました。

韓国らしく、まだ11時半になってないのに券売機で食券買えました:)
日本だったらこういうのは後からクレームになりそうだから時間厳守しそう。
食券買ったら、セットされているペクパンとスープを貰ったらOK。

ちなみにこのペクパンのお値段は6,000ウォン。
このソウルのど真ん中にしては格安では?

あれ・・
メインメニューは?(笑)

メインは豆腐のジョリムかな・・
私はメニューの詳細までは見て無くて、チェユクポックム(豚の炒め物)くらいはあるかなと思ったのですが、ヘルシーすぎるメニューでした(笑)

でも、プゴク(タラのスープ)が美味しかった〜
黄色いご飯はうこん(ターメリック)が入っているみたいで、味は普通のご飯でした。
韓国も酒を飲む人が多いから、肝臓いたわりメニューかな(笑)
腹ごしらえしたら南山タワーまで歩きます。
南山タワーから降りてくるバスに注意☆



そのバスも色んなデザインが施されてあって見るのも楽しい。
南山タワーに到着までに山デコピクミンの苗を1コゲット。

ソウルの明洞あたりの中心部が一望できます。
外国人観光客もしくは、中高年韓国人の登山服のグループが多かった。

南山には記念写真スポットが沢山ありますが、このパンダスポット可愛い〜♡



一応山ピクミンをゲットできたので、タワーのスタバでお茶しました。

秋限定のマロンのラテ美味しかった。

最初にでたのは紫ピクミンで、家に帰ってみてみたらピクミンが黄色と白の苗を取ってきてくれてました。


紫ピクミン可愛い。
山デコはゲットした日付も入るのが良い♡

コメント