前回からの続き、蔚山1泊2日旅行記事です。
今回の宿泊先はメルキュールアンバサダー蔚山です。
蔚山の海岸近くにある眺めの良い新しめのホテル。

チェックイン時には検温とQRコードが必須でした。

ロビーには近くの海岸の花火大会の写真も飾ってあった。
今年とかはコロナで無理だろうけど、いつか見てみたいな。

メルキュール色の廊下。

お部屋はこんな感じ。




クローゼットのスペースたっぷり。
冬場にごついダウン持って来ても大丈夫(笑)

バスローブや金庫もちゃんとありました。
ただ、使い捨てのスリッパは無くて、普通のビニールスリッパのみでした。

バスルームも新しくて気持ちいい。




この間のイビスと打って変わって、アメニティも揃ってました(笑)



こちらはボディローション。

歯ブラシセットやコットンなどもありました。

シェーバーのコンセントには顔のマークだけ。
夫はそこにドライヤーを間違って差してました(笑)
隣りのふたをしてある部分がドライヤーも使えるコンセントです。

ホテルにある拡大鏡って超便利。
老眼の方には超おススメ。
私は家に卓上の拡大鏡買いました(笑)
部屋からの眺めはこんな感じ。
窓ガラスが汚れているのと、私のカメラのレンズが汚れてるのでかなりボケてますが・・(笑)
この地域は蔚山の中でも新しく開発された新都市なのかも。
周りには新しいアパートが沢山建ち並んでいます。
それにしても海岸に遊びに来ている人たちの路駐の列がすごい(笑)
チェックイン時にドリンクチケット貰ったので、ロビー階にあるカフェで休憩。
奥のスペースでは絵画の個展も開かれていました。
海岸が見えて、明るいカフェ。
アメリカーノも美味しかったです:)
部屋の中が暑いのにエアコンが効かないためフロントに問い合わせすると、
エアコンが集中管理されているタイプで、今の時期はまだ冷房に切り替えになってないとのこと。
暑かったら窓を開けるように言われる。
寒暖差が激しいので冷房も欲しかったけど、仕方なし。
いざ、窓を開けると海岸のホテルの高層階だから突風(笑)
ホテルによくある押し開けるタイプだったけど、開けてたら勝手に強風で閉まったし(笑)
やはり開けると涼しくなります。
網戸もちゃんと付いていたので虫などが入る心配は無し。
暖房はすぐ稼働するので、部屋が寒くなったらすぐ暖房かかってました。
こちらのホテルは全体的に新しくて気持ち良く滞在できました。
やはり新しいシーツとかお布団は気持ち良かったな~
こちらのホテルは若い客層がターゲットなんだなと感じました。
インテリアなどお洒落重視でドライヤーのコンセントにも文字無いし、駐車場の出口案内もOUTの文字だけ。
英語が読めない高齢ドライバーだったら進む道迷いそう(笑)
コメント