今回は色々使い切れた気がする。
引っ越しの予定もあるので、あまり化粧品の在庫を増やさないようにしてました。
まずはスキンフードのブラックシュガーシリーズのパーフェクトファーストセラム。
発酵系の角質整えてくれるタイプのセラムで、私は夜だけに使用していました。
確かに、表面を整えてくれる感じはするけど香りが好みじゃなかったので、リピはなし。



使い心地は良かったです。
今楽天を見てみたら、パッケージリニューアルしてた:)
お次はメイクアップフォーエバーのHDプレストパウダー。
現品を購入した時に一緒に付いてきたミニサイズを使い切りました。


写真ではちょっと残っているけど、これも全部使いました:)
これ、旅行に持っていくのに丁度良かった・・・!
家では大きい方を使っています。
これも結構使ってる。

私は艶肌が好きなので、あまりパウダーで仕上げたりしないんだけど、暖房でテカりそうな時にTゾーンだけとか、粉のハイライター使う前に軽くブラシでなじませてました。
このHDの粉は本当に細かくて、肌にすっと馴染んで私の年齢肌もマットな昭和メイクにならないのです(笑)
この粉好きだ・・・!
小さいバージョンを使い切ったのでどうしようかと思ってたら、クリオのファンデのおまけでもらったライトセッティングパウダーも良かったのでついでにご紹介。


おまけだから全然期待してなかったけど、これも綺麗に馴染んだ・・
パールっぽく見えるけど、肌に乗せたら全然わからない感じで、逆に良かった。
最近はこれを旅行に持っていって重宝しています。
これはかなり固く固めてある感じなので、旅行の時だけ使ってたら使い切るまでにはかなり掛かりそう(笑)
お次はリンメルのステイグロッシーのグロス。
Rimmel London, ステイグロッシー、820セデュースミー、5.5ml(0.18液量オンス)


ベタベタしない透明グロスを探してたらこちらがおすすめ。
荒れないしベタベタしないのは良かったけど、私は多少ベタベタしてももっとこってり系が好きなのでこちらはリピはなし。
でも色物もあるので、次回注文するならヌーディーな色の付いたものにすると思います。
お次はヒロインメイクのアイライナー。
人気商品ですが、これは私も大のお気に入り。


私はいつもブラウンブラック。
若いときは黒を使うことが多かったけど、最近はずっと茶色系を使っています。
やはり茶系のほうが自然に馴染んで、太く引いても不自然になりにくいから。
キスミーのアイメイク商品は馴染みにくいのも良い。好き。
お次はボビイブラウンの保湿系の下地クリーム。
しっとりしてて肌がなめらかになるし、冬場の乾燥する日のファンデの下地にピッタリ。



シトラス系の香りもすごく良いし、これ大好き。
これはボビイブラウンのファンデを買った時におまけでサンプルを使って以来のファンなんだけど、使い切ったものはオリーブヤングで買ったハーフのサイズです。
伸びも良くてコスパ良いけど、フルのサイズはお値段で躊躇してしまう:)
でもまた寒い季節になって乾燥が気になったら、またリピすると思います。ハーフを(笑)
このボビイの下地クリームは特に乾燥年齢肌の方にはおすすめ。
乾燥肌の人におすすめといえば、これも良かった。
イニスフリーのブラックティーシリーズのセラム。
おまけのボトルを使い切ったので、現在は現品サイズのボトルの方を使っています。



化粧水を使った後に、肌になじませて使ってました。
乾燥する季節でもこのセラムを塗っていつものクリームを使うと、保湿力アップしたのを感じた。
このセラムもお気に入り。
最近のイニスフリーの商品は良い物が多い。
お次はアイブロウ。
ウェイクメイクのアイブロウペンシル。
今回使い切ったのは04番のディープトープ。



私は3色使ったけど、この色が一番好きだった。
このアイブロウはオリーブヤングのセール時にレフィルの芯がおまけで付いているセットが売っているので、セールの時に買うことが多い。
ペンシルだけど、パウダーっぽい発色なので眉頭から中心までこれにして、眉尻はエスプアを使うことが多かったです。
お次は私が10年以上使っているロレアルのマスカラ。
マスカラも色んなのを使ってきたけど、お湯で落ちるボリュームマスカラの中ではこれが私の不動のナンバーワン。


不満といえば、下地の白いボトルの方の中蓋?が外れやすくて、異常な量の下地が出てくることがあること(笑)
私はマスカラにボリュームを求めるので、ひじきみたいにたっぷりまつ毛に付いてくれて、洗顔料だけですっきり落ちるこのマスカラは大好き。
これを使っているの忘れてて、プールに入ってしまって顔がひじきまみれになって慌てたこともあるけど(笑)
お次はロムアンドの人気商品、ジューシーラスティングティント。
現在パッケージがリニューアルされていて、私も新しい方を使っています。


こちらは人気色のベアグレイプ。
日焼けしていたときは似合わなかったけど、冬場はいい感じに馴染んで使いやすかったです。
現在は少し濃い色を使っているので、またベアグレイプもリピしたい。
人気商品で色の展開も多いから、お気に入りの色が見つかると思う。
ティントっていってもしっかり色が残るって感じじゃないけど、唇も荒れないのも良い。
こちらはアイソイのアイクリーム。
アイソイの商品は高価なブルガリアンローズウォーターを使っているものが多く、こちらも良いローズの香りがします。


これ、使い心地が良くて伸びが良いし、アイクリームだけど気がついたら顔全体に塗ってることが多かったです(笑)
このアイソイのアンチエイジングラインは気に入っているので、またセールの時に買うと思う。
高価な原材料だから仕方ないと思うけど、定価は結構高いので。
韓国国内ではあまり有名じゃないけど、外国では人気の韓国コスメ、朝鮮美人の日焼け止めクリーム。
確かに伸びやすくて白くならないし、確かに良い製品なんだけど・・・
韓国コスメには良い日焼け止めが多いので、リピはないかな。


こちらはサンプルなんですが、何日も使えたので記録として。
アイオペのレチノールのセラム。

こちらはスーパーバウンスセラムという商品。
レチノールといえばシワ対策のイメージあるけど、バウンスというだけに弾力にも効果があるのかな?
このミニサイズでは効果までは分からないけど、刺激も全然無くて使い心地は良かったです。
アモーレパシフィックはレチノールの研究には定評があるらしく、色んなブランドでレチノール商品がでています。
現在はイニスフリーのレチノールセラムを使ってますが、それも気に入って使っています。
コメント