タコスピクミンを取るのも兼ねて、解放村のタコスやさんへ。

この辺、あまり来ないので外国人の多さに驚いた〜
私も外国人ちゃ外国人だけど、西洋人が多い感じ。


ネットで見て決めていたタコスと、パパイヤのドリンクを注文。
こちらはあんまり注文のシステムが良くないみたいで、注文をさばくのに時間かかる感じでした。

私のタコスは、牛肉(スアデロ?)と羊肉(ビリア)にした。
きゅうりやパクチーはセルフのカウンターで自由に取ること出来ます。


こちらはお連れ様の分。
メキシコにも行ったことのある旅慣れた方だけれども、”具はおおいけど、メキシコで食べたのと違う・・”と若干ショックを受けてました。


店内はメキシコにちなんだものが沢山。
プロレスのマスクとかも飾ってあった。

可愛い看板犬もいました。
店内に放し飼いをしているのも、ゆるくて良い。

こちらのタコスは味が濃くて、私はいつも注文している近所のタコスのほうが好きだった(笑)
タコスの後は、少し登ったところにあるランドリーと一緒になっているカフェへ。


オーナーさんも日本語喋れるっぽかった。
雰囲気がまったりしてて、久々に会った友人と色々話出来て楽しかった:)

結局、ランチしたタコス屋ではタコスピクミン取れなかったから、友人と一緒に梨泰院まで歩くことに。
結局、梨泰院駅のイテウォンタコで探知機発動したら取れました:)

ここのタコスも美味しそうだから1度試してみたい。
ちなみに良く食べているタコスはこちら。
私はどうもコーンとかのシェルで食べるよりも、タコライスが好みらしい。



コメント