PR

スイカジュースは本当に果汁100%なのか

色んな韓国のコーヒーチェーン店からスイカジュース発売されています。

私がスイカジュースに興味を持ったのは、イディヤのアルバイトさんが大変そうにスイカを切っている動画を見たことでした(笑)

まず、飲んでみたのはペクタバンのスイカジュース。

価格は4,000ウォン。
国産スイカ100%となっているけど、お味がちょっと変わってた。

保存料とか入っているのかな?
それともミキサーに他の材料が残ってた?(笑)みたいな雑味を感じてしまいました。

お次はイディヤ。
アルバイトの方がスイカを切って入れてくれたのでしょうか?

ペクタバンのものよりももっとスイカっぽいお味で美味しかった。

リピするなら断然こちら。

お次はコーヒービーン。
やはりコーヒービーンはお値段お高め。

こちらのスイカジュースは産地が違う2種類がありました。
似ているけど、ハムアンのほうが甘いと店員さんが教えてくれたので、まずはハムアンから味わってみることに。

可愛いハムアンのカードが付いていた。

甘いって言っても、甘すぎる感じもなくふつうに美味しいです。
イディヤより薄い気もするけど、あんまり違いが分からなかった。

次はコチャンの方を試してみないと。
まだトゥサムのも飲んでないし、スイカシーズンが終わるまでにどれだけ飲むことができるのかしら・・・

カテゴリー☆
Dessert
スポンサーリンク
シェアする
Shiroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました