PR

インパクト大の練炭パン

引越し先で行ったパン屋さんにビジュアル最高なパンがあったから買ってみた。

練炭よ。
昭和生まれの私でも馴染みのない練炭だけど、韓国では未だに現役な地域もあり。

年末になると票集めの偽善政治家とかが生活苦の老人たちに練炭を配ったりしています。
現代の韓国の家の床暖は普通はガスだけど、昔の床暖房は練炭使ってたみたい。
たまに練炭を使った食堂もあるし。

ドラマでも社会奉仕の罰を受けた犯罪者がそういう家に練炭を配っているシーン見たことある。

てなことで、その練炭の形をしたパンです。

穴の中の赤いものは、いちごジャムだった。
ちなみにこちらのお値段は7,500₩でした。

ビジュアルに驚いて思わず買ってしまったんだけど、意外に美味しかった(笑)

練炭部のパンがふわふわで、中に入っているクリームがミルキーで美味しい。
意外。見た目とのギャップよ(笑)

パン部分は黒いけど、味は普通のパンだった。
練炭の型のパン型があるのか?それとも、後から穴を開けた?

こういう美味しい裏切りは良いわ〜(笑)

おまけ。

最近入ったラーメン屋さんなんだけど、注文して出てくるまで20分以上かかったラーメン。

今までラーメンでこんなに待たされたこと無いけど・・
ランチ時なのにワンオペのお店だったからなのか・・

上に乗っている野菜炒めに時間がかかっていた模様。
業務フローの改善が必要だと思われる(笑)
注文はタブレットだったけど、調理も配膳も決済まで一人でするのは無理よ。それもランチ時。

夫の方はめちゃ唐辛子色のラーメンにしてました。
私もちょっと味見したけど、コチュカル(唐辛子粉)味しかしなかったよ・・(笑)

一般的に日本人には唐辛子の味の違いはあまり分からないみたいだから、韓国人にはこの味の良さがわかるんだろう・・

もう一つ気になったのは、チャーシューがピンク色。
ちゃんと火は通っている感じだったけど、不安になるから茶色にして欲しい(笑)

最近の韓国のとんかつも中心部がピンク色のものが多いから嫌なんですよね。
ちゃんと火が通っているか不安になるから(笑)


カテゴリー☆
Dessert
スポンサーリンク
シェアする
Shiroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました