ソウルの中の中国、デリム辺りには本格中華料理屋が沢山。
韓国の中華料理も美味しいですが、たまには本格的な中華料理も食べたい。


ここは南グロのお店ですが、ほとんど韓国語表記はなくて中国語のみ。
日本人は知ってる漢字を辿って何の料理か想像付くけど、韓国人が注文するのは難しい感じ:)
台湾みたいにこんな煮卵?売ってるけど、どうやって注文するのか謎・・(笑)

韓国語が出来る店員さんにハングルのメニューを見せてもらって注文ました。
最初に話しかけた店員さんは韓国語が全くできないみたいだった。
この街では韓国語が全然できなくても働けるんだ・・!

料理を注文してでてきたのは、豆腐の干した麺みたいなのと、じゃがいものバンチャン。
韓国料理のおかずとは違う味付けで、美味しい。

お皿はスンデクッのお店のロゴ入り(笑)
小籠包を注文したけど、出てきたのは小さめの肉まん。
肉汁はあるけど、台湾とかで食べる小籠包みたいにスープは出てこない。これはこれで美味しい。

ナスの炒め物。
めちゃおいしい・・やはり決めては火力かしら。
味付けも甘じょっぱい系で好みでした。

こちらは中国酢豚のクォバロウ。
衣がモチモチサクサクで、美味しい。

この日食べた料理が美味しかったので、後日同じ店に再訪しました。
この日のバンチャンは豆とセロリが入ったものと、この間と同じのじゃがいものバンチャンが出てきました。


韓国に住んでいたらあまりセロリ食べる機会がないから、セロリが入っているの嬉しい。
夫はセロリ好きじゃないし、韓国ではセロリ食べる人少ないからか価格が高いし・・:)
こちらはユーリンギ(油淋鶏)。
これも外側カリッと揚がって中身ジューシー。

甘じょっぱい中華のタレがかかってて、シャキシャキしたレタスとも合って美味しい。

卵チャーハン。
シンプルな味付けなので、油淋鶏と一緒に食べるのに丁度よかった。

そして牛肉麺。
こちらは濃い味付けで、一緒に卵チャーハンを注文しててよかった(笑)


本格中華料理を食べたくなったらやはりデリム付近に行くのが良いな。
めちゃ辛いのもあるけど(笑)
コメント