夕食はホテルを出て、周辺のお店に行きました。
パドマの周りにはお店が沢山あるので、どこに入るか悩みます:)
ホテル近くはお値段の高い小奇麗系。
少し離れたら手ごろな価格で食事ができるワルンがありました。
Google mapの口コミの良いお店に入ってみました。
WARUNG YOGYAというワルンです。
店内のメニューは写真付き。
ナシゴレンとアヤムゴレン。
口コミ通り、安くて美味しいお店でした:)
次の日の夕食は、違う方向に歩いて見つけたお店に。
おそらく、ココナッツのチップス。
これ美味しい。
ビンタンのラドラー。
アルコール度数低くて、飲みやすいレモン味。これ大好き。
インドネシア料理は美味しいな~:)
バリ島最後の夕食はインドネシアルピアの手持ちが無くなったので、カードが使えるお店で。
ITUITUというお店。
小奇麗なアジア風の内装でした。
座敷の席もあったけど、私たちはテーブル席で。
オニオンリング。
私はサテのセット。
サテはこのゴハンとセット。
相方のも美味しかった:)
帰りに、自転車で蒸しパン売っている人を発見。
夕食食べた後だったので、一つだけ買ってみることに。
いろんな味があって、迷う。
1個100円位。観光地価格かな:)
普通に美味しいチョコペースト入りの蒸しパンでした:)
バリ島は食べ物も美味しいし、絶対また行きたい~!
何週間も滞在できる人が羨ましい。。
部屋ではスーパーで買ったラーメンを食べてみた。
もちろんビンタンのオレンジ味と。
ビンタンはレモンの方が好きだな:)
ラーメンの味は普通だったw
沢山買って持って帰りたかったけど、スーツケースに数個しか入らなかったのが残念。
コメント