先日、ロッテホテルで記念日ランチしてきました。
明洞にあるロッテホテルの38階にある日本料理店「桃山」です。

ミシュランガイドにも出てるんですね~
こちらには日本酒ソムリエもいらっしゃるみたいで、日本酒の品揃えが良いようでした。
せっかくの窓際だったけど、あいにくの曇り空。
夜だったら明洞もネオンがあるから綺麗に見えるかもしれないな。
こちらはランチでも10万ウォン以上するセットが多いです。
ランチのセットで一番安いのはビジネスセット68,000ウォンのようでした。
私たちはお造りセットBをオーダー。
一人前16万ウォンですが、私たちはクレカの特典で割安に。
まずはサツマイモを薄く揚げたものが出てきました。
パリパリで美味しい。
お次は小鉢。
イクラが載ったゴマ豆腐(だったと思う)
前菜は、あん肝、フグ皮のゼリー寄せ、卵焼き。
あん肝美味しい♪
白子入りの茶わん蒸し。
こちらがメインの料理長特選お造り盛り合わせ。
私はエビを外してもらい、代わりにホタテを出していただきました。
各自の取り皿には、ポン酢と醤油などと一緒に、スティック野菜も。
脂が乗っているお刺身を食べた後にこの野菜を食べると口がサッパリして良し。
相方の方のエビ入りの皿。小鉢の刺身はホヤとケブル(多分)
最初は、コース食べ終わってもお腹いっぱいにならないんじゃ?と心配していたけど、ここら辺でお腹も満足してきました:)
私はマグロが好きじゃないけど、ここのトロは本当に美味しかった。また食べたい。鰤も脂が乗ってとても美味しかった。量も満足。
こちらは銀だらの西京焼き。
銀だらの身がふっくらと焼かれていました。
韓国で美味しい西京焼きが食べられるなんて感激。
うどんと茶そばが選べたので、私はうどんに。
鰹節の香りがしっかりしたお出汁で美味しかった。
七味も用意してあって嬉しい。
相方は茶そばに。これは普通かな:)
デザートは季節のフルーツとシャーベット。
ハルラボンのシャーベット。さっぱり。
最後にコーヒーをいただいて、ランチに2時間。
ランチをこんなにゆっくり時間をかけて食べたのは久しぶり。贅沢なひと時でした。
途中でちょっとハプニングがあって、そのせいで料理長がわざわざサービスに山芋のお粥を作ってくださいました。
わざわざ席まで挨拶にも出てきてくださって、恐縮でした。
美味しい料理と素晴らしいサービスで、良い記念日になりました。
お金を出せば外国でも美味しいものと上等なサービスが受けられるんだと改めて感じたわ:)
私たちが行った時は、ビジネスランチしている人が多かった。
日本人観光客の方は韓国で日本料理を食べる必要が無いと思いますが、何か記念日などに年配の方に御馳走するのにもお勧めのお店です。
コメント