西大門に行った時、美味しい店検索してキムチチムの店へ。
お店の名前は、ハノクチプ(ハノッチッ)。
有名店みたいだけど、私は初めて知った:)

メニューは日本語でも書いてありました。
私たちはキムチチム(キムチと豚肉の煮込み)を注文。
平日のお昼時だったからか、サラリーマンの団体も多かった。
給仕の方々もすごく忙しそう・・
キムチ鍋がファイヤーしているのが見えます:)
お隣のおばさまも美味しそうにお食事されてました:)
テーブルにはトングとハサミが標準装備。
先に小さなおかずとご飯が運ばれてきます。
少ししたら、キムチチム登場。
メニューが少ないからか、混雑してても早く出てくるのが良し。
どーん。これ2人分。
白菜キムチが大きいw
白菜は自分たちでハサミで切っていただきます。
お肉はほろほろに煮てあるので、ハサミは不要。お箸ですぐ崩れます。
小さなおかずもチャプチェや海苔もあって嬉しい。
正直、キムチチムのキムチがかなり酸っぱいので、日本人には好き嫌いが別れそうです。
私は酸っぱいキムチ好きなので、美味しく食べられました。
チャプチェも久しぶりに食べたので、嬉しかった:)
こちらのお店、いろんなテレビでも紹介されている店のようです。
人気ドラマ「ゴハン行こうよ2」のロケでも使用されたらしい。
私は料理は気に入ったけど、お店の作りがちょっと怖かった。
混雑しているところを熱々のキムチチゲが通ったりとか。
次は、空いてるときに行くわ:P
こちらのキムチチムのお値段は一人8500wでした。
ここ数年でソウルのランチの値段もかなり上がったんじゃないかなぁ。
サラリーマンもランチの後にはスタバとかのコーヒー飲んだりするから毎日のコストもかなりのものだなと、関係ないのに考えてしまいましたw
コメント