PR

サヌールで人気のレストラン トラットリアやGAYAジェラート♪

2018バリ島旅行の続きです。

サヌールの滞在者は欧米の大人が多いからか、海岸も落ち着いた雰囲気。

ホテル近くのワルン(食堂)では手軽に食事ができます♪

一皿22000ルピアくらい。両方日本円で200円以下。ビールと同じくらいの価格。

ナシゴレンもパスタも家庭的なお味で美味しく、これはこれでアリ。

南国ではビールは水代わり♪

サヌールの海岸から街をぶらぶら。

現地在住の日本人からも人気のイタリアンレストラン「トラットリア」へ。

テーブルセッティングやインテリアもナチュラルで素敵です。

私が日本人だと分かると、日本語のメニューも出してくださいました。

お昼過ぎの空いてる時間だったので、ゆったりできました。

注文したのは人気の選べるランチセット。

噂通り、前菜もパスタもどれも美味しかったです♪

これぐらいのレベルのイタリアンがソウルに増えればいいのになぁ・・・

スポンサーリンク

そしてお隣のガヤジェラートへ。

トラットリアと同じ経営者らしく、ジェラートを眺めているとトラットリアのスタッフが来て応対してくれました。
こちらのジェラートはナチュラル100%というのが売り。

季節によってジェラートの種類が変わるみたいだけど、私の食べたかったドリアン味は無く。。。
ストロベリーと、ピーナッツバター味を選択。両方美味しかった♪

どうしてこういう美味しものは韓国に無いんだろう。。。

近くのスーパーにも寄ってみました。

こちらはローカル住民が利用するというよりは、観光客が利用する感じの価格が高めのスーパーでした。

フルーツやチーズなどの食料品や日用品などがあって、見るだけでも楽しい。

ここではなぜか辛ラーメンでおなじみのノンシムがキャンペーン中で1+1。
韓国では見たことが無い石鍋(トゥッペギ)ラーメンを買って、辛ラーメンをおまけに貰いました。

お気に入りのビンタンのレモン味のビールも。

お店ではお箸を置いてないと言われてショックだったんだけど、ラーメンの中にフォークが入ってましたw
バリでもお箸は一般的だと思い込んでいたけど、そうではなかったw

メルキュールにもお箸がありませんでした。。。。ちょっとカルチャーショックw

カテゴリー☆
2018.04.5 Bali
スポンサーリンク
シェアする
Shiroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました