2024.12 Chuncheon チュンチョンで名物のマッククス。 マッククスと呼ばれる蕎麦冷麺は、春川のある江原道の名物らしい。というわけで、人気店を探して食べに行ってみました。私達が注文したのはマッククスとスユク(豚の茹でたやつ)。注文したらお水の代わりに温かいそば湯が出てきました。寒い日には特に嬉しい... 2024.12.28 2024.12 ChuncheonFood
2024.12 Chuncheon 春川ソヤンガンスカイウォーク チュンチョンのクボン山Rに行った後に、ソヤンガンのスカイウォークに行きました。ちなみにソヤンガンは川の名前です。入場料が大人一人2,000₩かかるけど、同じ額の地域商品券で戻ってきます。ソヤンガンの途中まで、スケルトンの橋がかかっています。... 2024.12.27 2024.12 Chuncheon
Cosmetics ケイトのジェルアイライナーとメイベリンのティント。 大昔にジェルアイライナーが流行った時、他メーカーのジェルアイライナーを使ってみたことがあるけどケイトは初めて。まつげの間を埋めるのに良いらしくて、購入してみました。ちなみに昔の他メーカーのやつは、滲むやつだったのですぐ捨てた思い出。色はブラ... 2024.12.25 CosmeticsOther
2024.12 Chuncheon スターバックス春川クボンサンR店 数年前にチュンチョン旅行に行った時に、予定していたのに行けなかったスタバに今回行ってみました。スタバの春川(チュンチョン)クボン山R店です。駐車場は広め。だけどチュンチョンの中心部じゃないから近くに路駐している車も多かった。比較的新しいお店... 2024.12.24 2024.12 Chuncheon韓国スタバ
2024.12 Chuncheon チュンチョンで名物のタッカルビ。 春川といえば・・私的には冬のソナタです(笑)だけど春川の名物の食べ物といえば、やっぱりタッカルビ。今回の1泊2日のチュンチョン旅の始まりはタッカルビから。私達はヤンニョムのタッカルビを注文。焦げないよう焼くように店員さんから指導されましたが... 2024.12.23 2024.12 ChuncheonFood
blog 今月のネイルとキムジャン 義両親宅でのキムジャンの予定があったので、今回はより控えめなネイルをオーダーしました。ベージュのマグネットネイルで、キャットアイの石みたいで可愛い。何気に最近の一番のお気に入りかも。数年前までは白菜の塩漬けからキムジャンはしてたけど、最近は... 2024.12.22 blogセルフネイル・ネイル
デパコス SHISEIDOシンクロスキングロークッション 最近、クッションファンデへの興味が落ち着いてきたので、あんまりチェックしてなかったのですが、YouTubeでメイク動画見てて、気になったクッションを買ってみました。今更だけど、SHISEIDOのシンクロスキングローのクッションファンデです。... 2024.12.21 デパコス
Food KFCでバスケット。 ケンタッキーフライドチキンのバスケット付きのセットが出たので買ってみました。でも、あれ・・めちゃバスケット小さくない??(笑)写真を見たら、バーレルくらいの大きさかと思ったのに。誇大広告かぁ:)まぁ、でも可愛いからお菓子入れにしました。私の... 2024.12.20 Food
Dessert 最近のおやついろいろ。 人気のお菓子ニュルンジを食べてみました。韓国語でおこげのことをヌルンジというから、新(ニュー)+ヌルンジでニュルンジなのかな?私、正直ヌルンジ好きじゃないから、全然期待してなかったんだけど、これ美味しい。なんというか、懐かしい感じもするし、... 2024.12.19 Dessert
韓国スタバ 韓国スタバの可愛いサンタクロースバウム。 最近行く頻度が下がっているスタバですが、クリスマスプロモーションの可愛いケーキが発売されているので行ってみました。クリスマスプロモーションのケーキ類はこちら。可愛いけど、やっぱり値段は可愛くない(笑)この中から、下の2つを注文してみました。... 2024.12.13 韓国スタバ
Food 韓国でFAT BURGER? アメリカでいつか行ってみたいハンバーガー屋さんがいくつかあるけど、その中の一つのファットバーガー。パテをめちゃ追加したXXLバーガーとか絶対完食できないけど、注文してみたいという願望:)インスタグラムをなんとなく見てたら、韓国にファットバー... 2024.12.12 Food
オリーブヤング購入品 12月オリーブヤングセール購入品 3ヶ月おきにあるオリーブヤングのセール、今年はこれで最後。私はリピート品を中心にポチりました。まずはヒーリングバードのノーウォッシュトリートメント。洗い流し不要のスプレータイプのトリートメントで、私が購入したのはダメージタイプ。これを付けて... 2024.12.10 オリーブヤング購入品
blog ピンク色の豚肉って平気? 北朝鮮が見えるスタバに行った帰り、とんかつを食べにレビューが良い店に寄ってみることに。こんな感じのメニューのある日本風のとんかつ専門店。私はピンク系のとんかつ好きじゃないから、魚のフライ定食にしようと思ったけど、その日はそのメニューをしてお... 2024.12.09 Foodblog
ピクミンブルーム 韓国スタバ 北朝鮮が見える金浦エギボン店へ。 日本のニュースにもなっていた”北朝鮮を眺めながらコーヒーが飲めるスタバ”に行ってきました。その店舗の名前は金浦エギ峰生態公園店。韓国スタバの김포애기봉생태공원점(キンポエギボンセンテコンウォンジョム)まず、そのエギ峰の生態公園に入るのには有... 2024.12.06 ピクミンブルーム韓国スタバ
韓国スタバ 韓国スタバDT店にて電話番号表示板をゲット。 韓国、特にソウルでは住居の駐車場が足りていない。特に古いアパートやビラ。新しいアパートはソウルの中心地でも地下何階まである広い駐車場が無いと売れないと思う。だって、二重駐車しないといけない不便なアパートなんてみんな買いたくないから価格が上が... 2024.12.05 韓国スタバ
ピクミンブルーム ピクミンブルーム カレッジを狙って教育大学へ。 記事が前後するけど、ソウルに初雪が降った日、私は歯医者の予約が入っていたために江南へ。無事治療が終わり、まだあまり集まっていないカレッジピクミンを取りにお隣の駅キョデ方面に。キョデ(教大)駅はソウル教育大学の最寄りの駅。教育大学に向かってい... 2024.12.04 ピクミンブルーム