2025.02 Jeju 梅が咲いていない梅園で。 そろそろ梅の時期だということなので、梅園がある노리매(ノリメ)という庭園へ。いろんな種類の植物が植えられている庭園のようです。だけど、肝心の梅が咲いていない・・!残念すぎる・・・確かに梅の木は沢山植えてあって、蕾は沢山付いてました。みかんは... 2025.03.06 2025.02 Jeju
2025.02 Jeju 済州島の民家風の可愛い食堂で。 この日ランチに行ったのは검은 노루(コムンノル)というお店。可愛い外観のお店で、周りのお庭も綺麗に手入れしてありました。オーナーの方が本格的なキャンパーみたいな感じでした。スタンレーの色んな種類のボトルが陳列してあって、キャンプ用のランタン... 2025.03.05 2025.02 JejuFood
2025.02 Jeju オルレを歩いて新しくなったパルナスホテル済州をチラ見。 済州島ではオルム(小さな山)に登るのもいいけど、オルレキル(올레길)と呼ばれる散策コースも沢山あるので景色を眺めながら歩くもおすすめ。今回の旅では、オルレ8コースを歩くことにしました。オルレキルにはこんな矢印の方向指示があったり、途中の木に... 2025.03.04 2025.02 Jeju韓国の地方ホテル
2025.02 Jeju 今回は赤いのではなくカルビタン。 以前行って美味しかった記憶のあるお店にまた行ってみました。こちらジョンイガネ(정이가네)では赤い牛肉のクッパが美味しいのですが、私は明日の日程を気にしてマイルドそうなカルビタンにしました。閉店間際に滑り込み〜キムチなどのおかわりはセルフコー... 2025.03.03 2025.02 JejuFood
2025.02 Jeju コスパの良い済州島のホテルで3泊。 ホテルに行く前にヨンジュ山(영주산)というオルムへ。でもやはりここも雪が積もっていて、途中から山に登る道が分からなくなってた。子供達は楽しそうにそり遊びをしてました。済州島のオルムからの眺めはやはり良いですね。雪が全然溶けて無くて、遭難や滑... 2025.03.01 2025.02 Jeju韓国の地方ホテル
2025.02 Jeju 済州島の特別なパリバケだけの美味しいクッキー。 おしりを強打してからの、スタバの横にあるお洒落パリバケットに入ってみました。転倒のショックが大きすぎて建物の写真を撮るの忘れたけど、ソウルでは見かけないおしゃれベーカリーって感じのパリバケでした(笑)そこで気になったのがモンセンイサンドとい... 2025.02.28 2025.02 JejuDessert
2025.02 Jeju 寒い済州島のスタバに行ったけど痛かった・・ 済州島でもお洒落店舗に行ってきました。ザ・ (더)が付いた韓国スタバは特別なコンセプトのあるお洒落インテリアの店舗です。こちらはザ・チェジュソンダンパークR店(스타벅스 더제주송당파크R점)。私達が行ったのは真冬の2月なので写真のような景色... 2025.02.27 2025.02 Jeju韓国スタバ
2025.02 Jeju 雪の降る寒いチェジュ島へ。 今回は済州島での3泊4日の旅。金浦空港からのフライトだけど、やっぱり仁川空港に行くよりは随分楽だな。ソウルも寒くて、この日は雨でした。金浦空港では出発口の近くでこれからフライトだと思われる家族が犬を散歩させていたよ。ここはやはり自由の国だな... 2025.02.25 2025.02 Jeju
2025.01 Yeosu インスタと違う・・・韓国スタバ全州エコDT店ス。 夜はチメクの気分だったので、夫がチキン買ってきてくれた。ノラントンダク。トンダクって一匹丸ごとのイメージだけど、フライドチキンと切ったトンダクの違いって?プレーンなトンダクもヤンニョムも美味しかった。翌日、ヨスからソウルへ。その途中で充電も... 2025.02.08 2025.01 Yeosu韓国スタバ
2025.01 Yeosu 椿を見にオドンドへ ヨスならではの刺身とか食べたかったんだけど、夫はあまり興味がないらしく。ヨスで食べようかなと色々探して、日本料理にしてみました:)韓国では日本料理=和食って感じじゃない。ラーメンやうどん、トンカツなど一品で食べられる料理が日本料理って思って... 2025.02.07 2025.01 YeosuJapanese food
2025.01 Yeosu 橋で渡れる小さな島チャンドに渡ってみた。 ホテルから近くにある人工の橋が掛かっている小さな島(장도 チャンド)に渡ってみました。マイナスの寒い気温なのに、素足で海岸歩いている人居て驚いた。健康に良いと聞いたら何でもする中高年、日本人も韓国人も一緒かな:)木の板が張ってある部分は特に... 2025.02.06 2025.01 Yeosu
2025.01 Yeosu ヨスのヨットハーバーの見えるスタバにて朝食を。 小さな島チャンドに渡る前にスタバで朝ご飯。ヨスの海沿いのカフェはどこもいい感じだと思うけど、こちらはヨットハーバーが見えてちょっと高級な感じのビュー。向かいのビルにはハンファリゾートホテルのBelle Merが入ってました。新しいしビューが... 2025.02.05 2025.01 Yeosu韓国スタバ
2025.01 Yeosu 行列店に入れずに、近くのお店で夕食。 人気のお店ということで、こちらの웅천부일식당という食堂に行こうとしたんだけど、かなりウェイティング客が多かったので、別の近くのお店に行きました。いつから韓国人も行列に並ぶようになったんだろう・・と私が韓国に住みだした頃は、まだ韓国人は行列し... 2025.02.04 2025.01 YeosuFood
2025.01 Yeosu いつからヨスの名物がいちご大福に・・? 最初に麗水に行ったのは2017年だった。次は2021年に行って、今回3回目のヨス旅行です。2021年の時には気づかなかったけど、いつの間にかヨスの名物お菓子が出来ていた。李舜臣広場の近くにいちご餅(딸기모찌)、日本でいういちご大福のお店が大... 2025.02.03 2025.01 YeosuDessertFood
2025.01 Yeosu ヨスの新都市ウンチョンにあるファーストシティーホテル。 今回の麗水の旅は、中心部ではなく少し離れた新都市ウンチョンにあるホテルにしました。以前ソクチョで泊まったアイパークみたいに、オフィステルをホテルにしてるみたいな?投資用物件みたいな?ホテルでした。なぜ客室に上がるエレベーターの前に階段がある... 2025.02.01 2025.01 Yeosu韓国の地方ホテル
2025.01 Yeosu 韓国スタバ ザ・麗水ドルサンDT店限定の不思議な色のドリンク 韓国スタバが公式に出している”行くべき店舗40店”の中にあった、ザ・ヨスドルサンDT店(더여수돌산DT점)に行ってきました。ヨスと言えば、パンパダ〜♪なので、店内も海をイメージしたデザインのようでした。韓国スタバの더(ザ)が付いている店舗は... 2025.01.31 2025.01 Yeosu韓国スタバ