PR

ヨスの島で地獄のトレッキング。

翌朝、ホテルからトレッキングするためにクムオドという島へ。
その島ヘのアクセスは船しかないので、港へゴー。

こちらの窓口で乗船券を買うのですが、やはりここでも身分証明証の提示が必要です。
窓口の横には売店があって、キムパなども売ってました。割高だけど:)

チケットを買って、乗船時間になったら歩いて船に向かいます。
車も運ぶ事ができる船で、バスの団体客の方もいらっしゃいました。

小さい島に行くのに、大型バスも積載できるくらい大きなフェリー。

歩いて乗船。
車もどんどん順序よく乗船してきました。

船の中はこんな感じで雑魚寝スタイル。
30分弱なので、全然これで大丈夫。
床も暖房付いてて温かい・・

穏やかな海を進むので、船酔いもなし。
私は船酔いしやすいので良かった。。

やっぱり日本に比べて、韓国って気楽だわ〜

クムオドのコースはこんな感じ。
意外に大きい島だな。

フェリーに乗っている車は固定してなかった。
全然揺れないから大丈夫なんだろうな。

島に到着したら、すぐに車も出ていた。
誘導員の方の迅速さよ。
ヨスの港と島を行ったり来たりするから時間の余裕がないんだろうな。

港に着いたら、港に来ていたマウルバスに乗車してビロムキルの出発地点へゴー。
私達は4コースと3コースを歩くことにしました。

私は済州島のオルレッキルみたいな散歩コースに来たつもりだったんだけど、こちらのビロンキルはハードなトレッキングコースでした。

一言でいうと、キツい山登り(笑)
足元は岩場だし、ロープを持って登ったり降りたりしないといけない場所もあって油断できない。

高い場所まで登るので、たしかに景色は良いけど:)

やっぱりこの島の海もとても綺麗でした。
海岸には人もほとんど居なくてのんびり。

4コースが終わって、3コースへ。

このコースもめちゃキツかった・・

めちゃキツいコースだけど、小さな子供3人連れた親子と遭遇して驚いた。
お父さんは2歳位の子供を連れてて、小学生低学年くらいの子供が二人で前を歩いていた。
そして、その後をみんなの上着を抱えて付いてきている不機嫌なお母さん(笑)
このコースなら後で子供が歩けなくなりそうだし、大人はキャパオーバーで喧嘩になりそうな感じ。
あの家族大丈夫だったかしら。

ソウル近郊とか済州島の山じゃないから、あんまり情報ないもんね・・

途中で出会った70代くらいと思われる高齢者グループも、”まだ??まだ登るの??”と言ってました。
私は高齢者になってこんな修行みたいな登山したくない・・・(笑)

景色が綺麗なのだけが慰め(笑)

途中には何個か吊橋があって、景色が良かった。

階段や手すりが付いて登りやすくなっているけど、時々壊れているから注意☆

季節の椿も咲いてて綺麗でした。

運が良かったらイルカも見られるらしい。私も見たかった。

なんとか無事にコース最終地点まで到着し、またマウルバスに乗って港に向かいました。

こちらも綺麗なターミナルで、トイレとかも安心して使えました。

マウルバスの時間とか気にしなくていいから、観光バスでツアーで行くのも楽かもしれないな。

思ってたよりもハードなコースだったから、スニーカーで参加したことを後悔。
スニーカーの中で足が滑ったのか、足の先が痛くなりました。
次回はちゃんと調べて、ハードなコースだったらトレッキングシューズにしよう・・

カテゴリー☆
2025.03 Suncheon-Yeosu
スポンサーリンク
シェアする
Shiroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました