今年の秋夕も義家族との食事会だけで終了したので、連休中ヒマでした(笑)
どこ行っても混んでる繁忙期には旅行に行きたくないし。
それでも暇なのでまだ行ったことのない仁川のインスパイアリゾートに行ってみました。
高級リゾートホテルだから元々お高めだけど、繁忙期はより高額なので宿泊はパス(笑)
駐車場から入ったところにあったコンビニCUからしておしゃれ。
近所のCUとは全然違って近未来的でシンプルな店内デザインで素敵でした。

連休中だから、めちゃ人多かった〜!

私達のように宿泊者じゃない人も多い感じでした。

まずインスパイアの名物、オーロラの天井を見物。
海中の映像は流れていなくて、サバンナの映像になっていた・・
大きなクジラは泳いでおらず、残念・・
私達が行った時は夕暮れのサバンナの映像で、赤い空に沢山の鳥が飛んでいるのを見て空襲みたいだと思ってしまった。

毎時00分にスタートする特別映像は、火の鳥?が飛ぶ映像でした。
すぐ終わったし、ちょっと拍子抜けしてしまった。期待しすぎてたのかも。
そしてもう一つの目玉のロタンダ。


決まった時間になると動くはずだけど、この日は運営中止になってた。

映像は色々変わっていたけど、装置は動かずがっかり。

開業して1年で経営権が移転されたりして、あまり経営がうまく行ってないのかな?
海外からカジノする人が沢山来たり、お金を沢山落としてくれる宿泊客が増えればいいけど、私達みたいにお金を落とさない人が沢山来ても経費がかかるだけなんだろうなぁ。
私達が見たオーロラの映像はこちら↓
リゾートの中には高いホテル運営のレストランだけじゃなくて、お手軽なフードコートもあります。

クマに寿司っていう発想が日本人には無い気がする(笑)

以前よく義家族と食べに行っていたお店の支店が入っていたので、そこのカルビタンを食べることにしました。


こちらのカルビタンも年々値上がりしている・・!
私が韓国に来た頃は11,000ウォンだった思い出(笑)

ビビンパも美味しそう。
次回はビビンパ食べてみるか・・

写真ではわかりにくいけど、結構大きめの器です。

夫は22,000ウォンのワンカルビ。
私のよりも大きなカルビが入っています。

ワンカルビは骨もめちゃ大きい。

付け合せのキムチなど。

私のカルビはこんな感じ。
カルビタンはいつ食べても美味しい・・

トングとハサミで骨から身を外して。

美味しくいただきました。
こちらのお店、綺麗だし広くて良いんだけど、私の席はWi-Fiが繋がらなかった(笑)
もちろん店内はWi-Fiあるんだけど、多分内装のせい?で私の席は遮断されてた。
ちなみに向かいに座ってた夫はWi-Fi使えてました。
私は韓国在住だから大丈夫だけど、海外から来てレストランでWi-Fi使えなかったらイラッと来ると思う(笑)
何かとがっかりしたリゾートだったけど、写真スポットは沢山あってよかった。
こちらは中華料理屋の前にあったクマの壁画だけど、ピクミンブルームのスポットにもなってた:)

かわいい・・

コメント