今回のバリ旅行では地元のワルン(食堂)に沢山行こうと相方と話していたけど、相方が病み上がりなのもあってサヌール1日目の夜はホテルで食事をすることに。
ハイアットリージェンシーの中のレストランはピザ屋とインドネシア料理レストランのみ。あとはバーしかありません。
私たちはインドネシア料理の”Omang Omang”で夕食を食べることに。
カメラの設定が上手くいかず、ピンボケばかりなのですが・・・
ファミリー向けのインドネシア料理のセットで、いろんな種類のインドネシア料理が食べられてお得な感じでした。
このライスの横におかずを乗せて混ぜて食べました。
大根のスープに、おやきみたいな料理。
サテも出てきました。
これは豚肉だったけど、これがバビグリン?
ここのサンバルソースはあまり辛くなくて美味しかった。
ピンボケ写真と私のインドネシア料理の知識不足で上手く伝えられないけど、全部美味しかった。
大概の日本人にも合いそうなお味でした。
メニューを取ったけど、それもピンボケでした。。
こちらのホテルでは朝食付きのプランにしなかったので、次の日の朝食はホテル近くのワルンに行きました。
ホテルの正面玄関側に出て、少し歩いたらありました。
地元のお客さんたちに紛れてナシチャンプルー。
こういうショーケースにおかずが並んでる店では、とりあえずナシチャンプルーを頼んだら間違いないw
普段は米をあまり食べない私だけど、インドネシアに来たらナシチャンプルーやナシゴレンを食べてしまう。
ここのナシチャンプルーは鳥のから揚げがカリカリしててすごく美味しかった。価格は一人200円位でした。
そして、ハイアット3日目の朝食はホテルの南側の路地のワルン。
ここは西洋人に人気のベジタリアン対応のワルンのようでした。相方はナシチャンプルーとイチゴスムージー。
サンバルソースは別皿で貰いました。
私のドリンクはジンジャーライムエイド。
この日はサンドイッチにしてみました。普通に美味しかった。
ジンジャーライムのエイドも美味。
ジンジャーの塊がゴロっと入ってる。
サンドイッチもエイドも出て来るのが遅かったけど、美味しかったから良し。
時間が無い人はとりあえずナシチャンプルーを食べるのが良いと思う。目の前ですぐ盛り付けてくれるので:)
4日目の朝食はホテルからビーチ側に出たところのワルンと言うには綺麗なレストラン。
海を見ながら優雅に朝食が食べられます。
食べるのはナシゴレンとミーゴレンだけどw
欧米のお客さんも多いので、西洋食メニューも多かったです。
コーヒーも飲んでゆっくりしたけど、野良犬が物欲しそうにテーブルの下で待ってるのが辛かったです(汗
コメント