2025.01 Yeosu インスタと違う・・・韓国スタバ全州エコDT店ス。 夜はチメクの気分だったので、夫がチキン買ってきてくれた。ノラントンダク。トンダクって一匹丸ごとのイメージだけど、フライドチキンと切ったトンダクの違いって?プレーンなトンダクもヤンニョムも美味しかった。翌日、ヨスからソウルへ。その途中で充電も... 2025.02.08 2025.01 Yeosu韓国スタバ
2025.01 Yeosu 椿を見にオドンドへ ヨスならではの刺身とか食べたかったんだけど、夫はあまり興味がないらしく。ヨスで食べようかなと色々探して、日本料理にしてみました:)韓国では日本料理=和食って感じじゃない。ラーメンやうどん、トンカツなど一品で食べられる料理が日本料理って思って... 2025.02.07 2025.01 YeosuJapanese food
2025.01 Yeosu 橋で渡れる小さな島チャンドに渡ってみた。 ホテルから近くにある人工の橋が掛かっている小さな島(장도 チャンド)に渡ってみました。マイナスの寒い気温なのに、素足で海岸歩いている人居て驚いた。健康に良いと聞いたら何でもする中高年、日本人も韓国人も一緒かな:)木の板が張ってある部分は特に... 2025.02.06 2025.01 Yeosu
2025.01 Yeosu ヨスのヨットハーバーの見えるスタバにて朝食を。 小さな島チャンドに渡る前にスタバで朝ご飯。ヨスの海沿いのカフェはどこもいい感じだと思うけど、こちらはヨットハーバーが見えてちょっと高級な感じのビュー。向かいのビルにはハンファリゾートホテルのBelle Merが入ってました。新しいしビューが... 2025.02.05 2025.01 Yeosu韓国スタバ
2025.01 Yeosu 行列店に入れずに、近くのお店で夕食。 人気のお店ということで、こちらの웅천부일식당という食堂に行こうとしたんだけど、かなりウェイティング客が多かったので、別の近くのお店に行きました。いつから韓国人も行列に並ぶようになったんだろう・・と私が韓国に住みだした頃は、まだ韓国人は行列し... 2025.02.04 2025.01 YeosuFood
2025.01 Yeosu いつからヨスの名物がいちご大福に・・? 最初に麗水に行ったのは2017年だった。次は2021年に行って、今回3回目のヨス旅行です。2021年の時には気づかなかったけど、いつの間にかヨスの名物お菓子が出来ていた。李舜臣広場の近くにいちご餅(딸기모찌)、日本でいういちご大福のお店が大... 2025.02.03 2025.01 YeosuDessertFood
2025.01 Yeosu ヨスの新都市ウンチョンにあるファーストシティーホテル。 今回の麗水の旅は、中心部ではなく少し離れた新都市ウンチョンにあるホテルにしました。以前ソクチョで泊まったアイパークみたいに、オフィステルをホテルにしてるみたいな?投資用物件みたいな?ホテルでした。なぜ客室に上がるエレベーターの前に階段がある... 2025.02.01 2025.01 Yeosu韓国の地方ホテル
2025.01 Yeosu 韓国スタバ ザ・麗水ドルサンDT店限定の不思議な色のドリンク 韓国スタバが公式に出している”行くべき店舗40店”の中にあった、ザ・ヨスドルサンDT店(더여수돌산DT점)に行ってきました。ヨスと言えば、パンパダ〜♪なので、店内も海をイメージしたデザインのようでした。韓国スタバの더(ザ)が付いている店舗は... 2025.01.31 2025.01 Yeosu韓国スタバ
2025.01 Yeosu ヨスの地元民に人気のクッパプ。 あんまり安い航空券が見つからず、安いところは興味のない場所だったりもして、海外旅行は断念。今回の旧正月はヨスへドライブ旅行行くことにしました。途中の休憩所でロッティバンを。2021年の旅行でも同じだな(笑)ロッティボーイのほうが好きだけど、... 2025.01.30 2025.01 YeosuFood