コンビニで買って食べたこれ、意外に美味しかった。
クリームが片側だけに入ってるのが残念だったけど(笑)




ボロボロこぼれるので、フォークなどで食べるのが良し。
朝はコンビニのキンパとかで適当に済ませて、銀の魚の橋を見に。

魚の中はこんな感じ。
散歩コースに良さそうな場所でした。



ここでピクミンのポストカードゲット(笑)

最後の観光地、성류굴(ソンリュグル 聖留窟)へ


洞窟まで行く道がヨーロッパっぽい?とかでインスタスポットになっているようです。

そう言われればそうかな?
私も一応ポーズ取って記念写真撮りました(笑)

若い人は上手にインスタ用の写真撮るよね〜

ネットでチケット購入しててもこのチケット売り場で紙のチケットに交換しなければならなかった。
何でもデジタル化している韓国なのに珍しい。

入口で強制的にヘルメット着用させられる。
なぜそうなのかは、入ってから分かった。

大部分は広い空間だけど、たまに中腰にならなければならない狭い通路とかがあって、ヘルメットなしじゃ頭怪我しそう。
実際に私も何度か頭ぶつけた(笑)

太った人とか腰の悪い人はこの洞窟ちょっとキツいかも?

おじさんのうるさい一行がいて、その中の酒臭い一人のおじさんがヘルメットを脱いでいたんだけど、あの人は洞窟を出るまでに頭に怪我していると思う(笑)
酒を飲んでの洞窟観光は止めたほうが良いと思うわ。足元も悪いし。

大きめの池の上に橋がかけてある場所があったんだけど、めちゃ怖かった〜
底が見えない恐怖というのか。大げさに言うとダムの上を歩いている感じ。
高いところの吊橋より怖かったな。

やはり洞窟は夏は涼しいし冬は暖かいからいつ行っても良いな。湿気は多いけど:)
この洞窟には釜山から観光バスが何台か来ていた。
確かにソウルからは遠いけど、釜山だったらまだ来やすいかも?

せっかくウルジンに来たのに、名産を何も食べれなかった。
この看板にあったキノコ食べてみたかったな・・・形から松茸みたいなのかな?

ウルジンの存在を今まで知らなかったけど、意外に色々観光地ありました。

原子力発電所の建設予定地とかも通ったけど、市街から近くてちょっと驚いた。
高速道路とか無い部分が多くて時間がかかるので、またウルジンに行くことは無いと思うけど、行ってよかった:)
コメント