PR

老眼鏡には年代の区分があるの?

この間、証券会社の窓口に手続きに行ったら、年代別の老眼鏡が置いてあった・・
怖くて触ってないけど、年齢でそんなに違いがあるのかな?

ちなみに私はちゃんとメガネ屋さんで自分の視力に合った老眼鏡作成済み。
いつもは遠近両用使ってますけど(笑)

証券会社といえば、外国人に対しての規制がやはりキツイんですよね。
外国人だから仕方ないのかもしれないけど、永住権持ってたり納税していたら韓国人と同じようにモバイルで色々手続きできるようにして欲しいなぁ。
アメリカ人とかは納税手続きの問題とかで面倒なのかもしれないけど。

以前、原子力の町ウルジン旅行のキャンペーンで貰ったもの届いてたの、記事にしてなかったのでここでご紹介。

ウルジンで使った領収書で申請したら、その金額に応じてウルジンの名産品が貰えるのですが、私達が貰ったのはこんな感じ。

・カニ海苔
・スティックはちみつ
・ダシ調味料

カニの海苔は蟹の風味はほとんどしない普通の美味しい韓国海苔だった(笑)
ウルジンのバラマキお土産には良さそう。

はちみつは、全然期待してなかったんだけど・・・美味しかった:)
それに使い切りできる少量のスティック状だから、手も汚れないし使いやすい。
これは、お土産に良いんじゃないでしょうか。

ダシ調味料はまだ使ってないからよくわからないけど、テンジャンチゲを作る時に使ってみようかな?

こんな風にキャンペーンをして、韓国地方の町おこしも頑張ってるなと感じました。

最近ハマっているイディヤの果物系ジュース。

今回はブルーベリーバナナにしてみました。

これも美味しかった。

バナナが入ると余計に美味しくなる気がする:)

この間、BHCのチキンを注文した時に、新しいチーズボールも一緒に注文。

BHCのチキンは普通のフライドでもやっぱり美味しいよね。

私は一番定番のチーズボールが好きだなぁ(笑)

カテゴリー☆
2025.06 UljinblogFood
スポンサーリンク
シェアする
Shiroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました